kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/6/21 20:17
早朝から、花粉を沢山運び込んでいます。金網が狭いようで、入るのに苦労しています。
網目は7ミリです。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんばんは、正面の巣門は10ミリ程有るのに、狭い金網を出入りしています。
やはり、開けている方向が好きなようです。
2021/6/21 22:02
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
のりのさん
こんにちは、8~9mmならスズメバチが入らないと思い探していますが、なかなか見つかりません。
普段でしたら、すんなりと入っていますが子育てが忙しいのでしょうか、皆大きな花粉を運んでいます。
2021/6/22 10:10
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ポチさん
確かにつかまるところが少なくてホバーリングも苦手のようで、何度もやり直しをしていますね。
太い網も検討してみます。
2021/6/22 10:11
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
なす爺さん
なるほど、良いアイデアですね。
この金網は、一枠ごとに固定されているで、ズレることが無いことから使用していますがデメリットも有りましたね。
5mmの金網は、ズレるタイプが有りましたので、何か良い方法を検討してみます。
2021/6/22 10:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
7mmでも花粉を付けてくれば入りにくそうですね。
我が家は今はスズメバチがいないので網は無くて8mmいや10mmは開いています。(^^ゞ
2021/6/21 20:24
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
かかぁわいいいい
でもかわいそうなので少し広げてあげてくださいね
2021/6/21 22:28
金網の場合摑まるところがまくて入りにくいと思います、もっと太い網ならもう少し入りやしいと思います
2021/6/22 00:25
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...