投稿日:2018/5/3 00:04
4月20日に始まり5月1日までに確認できた分蜂は12回で捕り込めたのは8群でした(も~置くとこね~)、越冬群が5群有りましたが、こんなに群で差が無くまとまって分蜂したのは初めてでした、忙しかったですが短期で終わってくれて結果ラッキーでした。我が家は分蜂用本巣5群くらいがいい感じです。毎年ちゃんと越冬できれば待ち箱そんなにいらなくなりますね見回りにもいかなくて済むし手間がかからずいいです狩猟的楽しみと考えると別ですが。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始