投稿日:2021/6/25 17:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
自宅群5群にしましたか?大事をとって正解かもしれませんね。田舎群は分蜂順調でしょうか?
2021/6/25 17:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
ビックリ超特急コメント有難うございます。
我が家で5群程度なら何とかなるかな?とは思っています。
田舎群はどうなっているか?明日にでも田舎に行って確認してみようと思っている所です。
2021/6/25 17:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
ふさくん所ではもう少し大丈夫な感じもしますが大事を取ってですね。
2021/6/25 17:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 小数にするのは非常に良いと思いますね。間違いなく多群飼育より少数の方が蜂蜜は多く採れ、冬越しも出来ますね。
2021/6/25 18:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
昨年13群(最高16群)で共倒れしましたので今年は半数以下で取り敢えず様子見しようと思います。もう少し余裕は有るとは思いますが、安全策で。
2021/6/25 18:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
多群飼育は余程の蜜源を確保してからでないとダメと言う事が昨年分かりました(笑)
小数なら心配も少ないかな?と思います。
コメント有難うございました。
2021/6/25 18:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
強群が育てば良いし、蜂蜜は付録程度のつもりです。取り敢えず越冬群を増やして分蜂群を野生に多く返したいのが望みです。
2021/6/25 18:41
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくんさん
昨年の、不作が、、、、今年の、、、、、思いも因らない、ポツポツ捕獲につらなつて居る、様です。逃亡、群しぶとく、集落の何処かに、生存競争してる様です。
野性は飼育寄り、1ー3週間分蜂遅い、師匠能力口癖でした、、、、其の通り、3月末から。、、ポツポツ、4回山有りました、、、、知らぬ内の種蒔き、知らぬ内の種蒔き、、、、、大事な様です
今年は嫁入り、ゼロ予定、ばもう3群嫁入り済みです。
2021/6/25 21:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん 今晩わ❣️
こちらは昨年多数の入居が有りましたが、今年はポツポツといった具合です。
しかし野生群からの入居は大体同程度有りました。
2021/6/25 21:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。