GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
投稿日:2021/7/5 17:23, 閲覧 495
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
GT38に乗っていましたさん こんにちは
いつも 貴重なデーター公開して頂き有難うございます 6月に入ると どの群も 一気に貯蜜が増える様子が良く分かります 6月中旬以降の採蜜が出来る事の裏付けとして 非常に参考になりました これで過去のデーターと合わせて年間の様子が良く分かりました 有難うございました
2021/7/5 17:51
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
おっとりさん
継箱の重量管理をしています 越冬群の総重量-巣箱重量=の差を見て採蜜しましたが分蜂前でも問題有りませんでした。
春の採蜜と分蜂時期 分蜂回数の相関は有りませんでした。わたくし定年退職をして見ていて 屋敷周りに巣箱が有り 巣箱の分蜂回数はほぼ捉えていると思っています。
2021/11/19 21:17
さっそく、質問があります。
4月7日頃に3群の重量が極端に減っておりますが、越冬が終わり蜜の在庫が多いので、採蜜されたと言う事ですか?
分蜂前ですよね。
春の採蜜と分蜂回数に相関関係が見られましたでしょうか?
2021/11/19 17:44
GT38に乗っていましたさん
養蜂歴11年とは長いですね。私はまだ3年生です。
そちらはまだ自然が多く残っていると思います。
2021/11/20 04:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。