idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:2018/5/11 11:49
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
wild beeさんこんにちは。
周りの山には熊はたくさんいるようですが、今回の蜂がいる場所は市街地になりますので熊はまず降りてきません。通常、熊が目撃されると目撃情報が有線で流れるのですが、特に目撃情報がありませんでしたので油断をしておりました。昨年も違う場所で2群れが犠牲にっております。
2018/5/11 14:31
良かったですね
襲われる心配のないということは、熊が来ないのですか、いないのですか! それとも防御しているのですか⁉
2018/5/11 12:40
idone12000さん
こんばんは!
狩猟をされているのですね。
趣味ですか、お仕事ですか ?
そして日本ミツバチも楽しんでおられるのですね。
すごいなあと思います!!
さて熊のことですが全国で 2017年 ツキノワグマ3013頭 ヒグマ772頭が敷設ヒグマ772頭が捕殺されています!! 日本熊森協会ホームページより
九州では目撃情報が全くなく ほぼ絶滅 、四国についても絶滅の可能性も あり とされているようです !
ミツバチもくまも 絶滅させてはいけないと思っています。
ところでイノシシは ミツバチの巣は襲わないですね!
すぐ近くまで 来ていても ミミズは食べても 巣箱には手をつけません どうしてかなー なぜだろう。
ずっと不思議なんです!
2018/5/11 20:11
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...