投稿日:2018/5/11 18:02
今日はお天気も良く、近所の棚田で田植えも最盛期です。
探索蜂さんが沢山やって来てくれ、夕方になっても盛んに出入りしています!
今回の群は、前回の群が気に入らず出入りしなかった巣箱を選びました。
本当にミツバチさんの気持ちは気まぐれです。
今日、新たな場所に巣箱を設置しました。
ご近所さんの土地です。都会から引っ越して来たばかりの私は、田舎の事だし変な人かと思われるかもと、恐る恐る訊ねましたら快く受け入れて下さいました。
迷惑がられるどころか、葱坊主に蜂がいるから畑に置くといい、蜂球を捕獲するのが手っ取り早い、ハチの好きな花は置いたかなどなど。田舎の方、知識が豊富!
ミツバチさんの事で話しかけられるようになりました。
話題も広がり、ミツバチさんが地域の方との架け橋になってくれたことに感謝です。
さくらうめ
滋賀県
自然が好きで、畑を耕し、棚田に囲まれた築100年の古民家に住み、動物を飼い、田舎暮らし満喫中。 途上国で暮らした経験から、人間らしい生活がしたいと模索中です。...
梵天丸さんこんばんは!
残念ながら入居はまだなんです!が、今日は巣箱にお泊りしてくれています(^^)
入居に至らなくとも、引っ越してきた新天地で、皆さんと会話のきっかけを作ってくれたミツバチさんには感謝感謝です。
2018/5/11 21:18
さくらうめ
滋賀県
自然が好きで、畑を耕し、棚田に囲まれた築100年の古民家に住み、動物を飼い、田舎暮らし満喫中。 途上国で暮らした経験から、人間らしい生活がしたいと模索中です。...
幕僚長さん、こんばんは。
引っ越してきたばかりで、ミツバチ飼育の話をしてみた事で、道を歩いていましたら「ミツバチ入ったか?」と話しかけられます(^^)
ご縁がありましたら、遊びにいらして下さい。
2018/5/11 22:49
さくらうめ
滋賀県
自然が好きで、畑を耕し、棚田に囲まれた築100年の古民家に住み、動物を飼い、田舎暮らし満喫中。 途上国で暮らした経験から、人間らしい生活がしたいと模索中です。...
ミツバチさんのおかげで無事に産まれました
エピペンを処方してもらう
はちみつ瓶のラベル作りに勤しむ
今年初マムシと分蜂捕獲群の初内見
キイロさんお出まし、困った事になった…
2週間前に分蜂捕獲した群を内見しました
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。