投稿日:2021/8/15 17:37
巣枠式に引越したミツバチ、アリ退治に必死です、、、
カフェ裏のニホンミツバチ、待ち箱から巣枠式へ
巣作りがどこまで進んだか?内見しました。
3度目の正直?逃去されまくりから今度こそ
やっと来た!カフェ裏に2群目。
カフェ裏の巣枠式、簡単な内見
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園さん、おはようございます。
グラフを見慣れて来たので、以前よりは頭に入るのが早いです。
ありがとうございます。
内部の蜂さんの壁への張り付き方と言うか、巣板の育児適温への対応の組体操が、この温度の時にはこうなるのかな~と、勝手に脳へ記憶させてしまいました。
8月10日の動画と今回の動画で、よ~く分かります。
いつも、アップをありがとうございます。
2021/8/16 08:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。