投稿日:2021/8/20 16:47
福岡県にも、今日から緊急事態洗顔が拡大されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1d766063796bf014b5af4cdaf35090b318d5f5
私も来週から在宅勤務になります。
今日が、今月最後の出勤です。
早く収まって欲しいものですが、そうもいかないようです。
皆さん進んでワクチン接種しましょう。(ちょっと無責任でした。m(_ _)m)
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 今晩は❣️ 群馬県も緊急事態宣言ですか❓何処も大変ですね。
福岡県も福岡市が最も多いのですが、私の職場のある北九州市も感染者が多くなっています。
我が社の職員も感染しました。
私は、会社に行っても仕事無いですから、在宅勤務してます。(笑)
2021/8/20 20:35
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom様 今晩は❣️ 私も家内もワクチン接種終了しました。
福岡県は3日間連続で1000人超の感染者が出ています。これで人流が少なくなって改善されると良いですが、効果の程は未知数ですね。
私は、この緊急事態宣言は、延長必至だと思います。
2021/8/20 20:40
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
みつばち浜ちゃん様 今晩は❣️まさに言われる通りですよね。
街頭でのインタビューを聞いてて、『人が多く出てますよね。もっと考えて欲しい。』って言いますよね。貴方も出ている人のうちの一人でしょと言いたいです。
私と家内は、結構出てます。温泉と食事ほぼ毎週末です。ですから、人には言えませんよ。
2021/8/20 20:44
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 お早う御座います。
唐津市ですね。嘗て、勤務していた職場の出先がありますので、よく行きましたし、おくんちを見に行きました。とてもいいところですよね。
今、福岡との交通が利便になっていますので、増えるのは必然ですかね。
2021/8/21 05:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
正に、周りの人を見ると全てコロナに感染しているのではないかと、不安になります。
我が社でも事務員が2名、作業員が2名コロナに感染しました。我が社は、皆さんの机を囲って個室みたいになってますし、来たら必ず手洗いと消毒が義務化されており、更に、執務中はマスクが必須です。その為、皆さん濃厚接触者ならずに済みました。
私は、その時期在宅勤務でしたので、救われました。
感染を防ぐ為の思い切った対策を取らないと、感染拡大が止まらないと思います。
嘗て、公務員だった者として政府の対策が後手後手で、場渡り的な対策に悲しくなってきます。残念です❣️
2021/8/21 19:44
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...