ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
8/31:蜂友(西洋蜜蜂の師匠)から、2群頂戴しました。・・・が、スズメバチって本当に恐ろしいですね!!

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2021 8/31 , 閲覧 446

春分蜂時期に西洋蜜蜂が自宅の巣箱に入居し、西洋蜜蜂の師匠にお譲りしました。その時の約束で、『どじょッこさんはイチゴ交配用に西洋蜜蜂を管理するのだから、自分で飼育してみなさい。秋には2群ほど提供するので準備しておくように!』との事でした。それが今日です。

とりあえず、イチゴハウスの南側に仮置きしてから、色々と準備・勉強していきたいと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8672967039774390922.jpeg"]

輸送型7枚巣箱で飼育します。給餌箱が挿入されているので6枚群です。蜂数と貯蜜や育児域、女王蜂を確認して巣箱の仮置きは完了です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17193726582410149465.jpeg"]

『里山まで200m位あるし、日差しや風対策が必要ですね?』と問うと、『何もせず9月末まではこのままでいい』

『2週間ごとに巣箱内を確認(内検)して、砂糖水、代用花粉を補充するように。それと、ススメバチが来るから防御対策、ネットでもいいから設置しておくように!。それじゃあ頑張ってみてね~』と言って、10時過ぎに帰って行かれました。

お昼休みに巣箱を見に行くとキイロスズメバチが1~2匹来ています。『早っや!!』と思いつつ、まだ大丈夫だね~と楽観して午後の作業を開始。

夕方5時前になって、確認にいくとオオスズメバチが巣門前に来ています。慌てて、網で捕獲しペッタリ君の貼付けの刑にしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5158663373993656604.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13044749746116331452.jpeg"]

1匹が殺戮実行犯、1匹が運送担当、1匹が警ら担当だったようで、わずかの時間で100匹程度が犠牲になっていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16788188794936839371.jpeg"]

ゴメンね!、ゴメンね!!と言いながらスズメバチ捕獲器を設置しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16112940544129705093.jpeg"]

1時間ほどして(午後6時過ぎ)確認すると、キイロスズメバチが捕獲器に2匹、ペッタンコにはオオスズメバチが6匹になっていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/69950392214617619.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17099666397371083422.jpeg"]

西洋蜜蜂の巣箱を設置して2時間でキイロスズメバチが来だし、6時間後にはオオスズメバチの襲来と、日本蜜蜂では考えられない(経験がないだけです・・・)ほど、驚き恐怖を感じました。

西洋蜜蜂を飼育する自信や気力がぐらついた1日でした・・・(_ _|||) 。

コメント12件

noji 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/31

どじょッこさま、こんばんは!

最近セイヨウミツバチを2群、世話をし始めているのですが、ニホンミツバチにはないスズメバチとか戦いで頭かいっぱいてす。家に届くスズメバチ対策グッズの数々・・・

私はめげそうですが、どじょッこさんはがんばってください!応援していますm(__)m

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 8/31

nojiさん こんばんは。

最近から西洋蜜蜂を飼育されているのですね~!! ほったらかしの日本蜜蜂と違って、戦々恐々の日々が続きそうです。

そうした状況を師匠に連絡すると『ほほう~!早速来たか!!』『スズメバチに刺されないように頑張りなさい』だって!!!

金網小屋を作ろうかな~・・・などと、紋々しながらため息をついたら、『何物思いにふけっているの! サッサとお風呂にはいりなさい!!』と山の神からお叱りを受けました(*¨) ....。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 8/31

どじょッこさん、こんばんは!

巣箱巣門の上げ戸は一番上まで挙げて輸送時に換気の役目を果たす金網窓を全部塞がなければなりません。

巣門以外の通気孔は不要です⚠️

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/1

ハッチ@宮崎さん おはようございます。

コメントをありがとうございます。

前後の金網窓は半壊状態です。『閉じなくていいのですか?』と私も指摘したのですが、師匠は『まだ暑い時期なので、このまま9月末までかまわなくていいよ』と言われました。

日差しの強い場所なので、日除けと通気性を考えて遮光対策もと思ったのですが、『ネットを準備してスズメバチ対策をするように』との事です。

通気口から臭いが拡散してスズメバチをおびき寄せたように感じています。師匠も20年以上の養蜂歴がありますから、指示されたことは守らないといけませんm(_ _)m。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 9/1

どじょッこさん、暑いからこそ閉じなければなりません。特に夜間気化熱で温度低下を図る水の搬入が出来ないので蜂たちは巣箱内より高くなった外気の流入を阻止するため巣門を塞ぐ様子(「涼をとる」と表現されます。)が観られるほどです。小さな群ではこれが出来ず巣が溶け落ちる懸念があります⚠️

近代養蜂にもその内容の記載があります(*_*)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/1

ハッチ@宮崎さん

ありがとうございます。

師匠に内緒で裏面の金網窓は閉じておきます。折衷案でご勘弁を・・・m(_ _)m。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。西洋ミツバチが始まりましたね。頑張って日誌に上げて下さい。西洋ミツバチにフローハイブを載せて下さい。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん おはようございます(^-^*)。

コメントをありがとうございます。

師匠は変わり者(失礼!)です。20群位を飼養していますが、一切採蜜をしません。飼育群を増やして果樹園やイチゴ交配用に提供していらっしゃいます。

私も、飼育群を増やすこと(10群ほど)に徹して、1~2年を目途にイチゴハウスの交配用蜜蜂飼養も営農組合の業務にしていきたいと思っており、採蜜とかはもっと先ですね~。

フローハイブを載せれるのは3年先なのかな・・・。のんびり屋ですみません・・・m(_ _)m。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

どじょッこさん、おはようございます。

楽しみですね。ニホンミツバチとはまた違ったところ見え楽しいですよ。ミツバチヘギイタダニの駆除で直ぐに増えますよ。

此方もオオスズメバチに悩まされてます。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/1

ネコマルさん こんにちは。

コメントをありがとうございます。

『秋に持ってくる』と言われていたので、10月かな~と思っていたらかなり早く持ってこられたので、『早いですね!』と尋ねたら『オオスズメバチ対策を経験しないといけないだろ!』と、スパルタ式です。・・・ヒエェ~~・・・。

師匠は『日本蜜蜂より簡単だから』と言われますが、刺されると痛いし、2週間ごとの内検、給餌(砂糖水、代用花粉)、ヘギイタダニやスズメバチの駆除とか、色々あるので少し焦っています(_ _*)。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 9/1

どじょッこさん スズメバチ捕獲器ですが、この取り付け方では下が空きすぎているのでスズメバチが出入りの仕方を覚えてしまい、すぐに何も無いのと同じようになってしまいます。

捕獲器の下は5~10センチくらいにするのがいいので、そのくらいになるように台を置くなどするのがいいです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/2

T.Y13 群馬の山さんさん おはようございます。

コメントをありがとうございます。

ご指摘は、ごもっともです。とりあえずの応急措置で、それまではペッタリ君で対応してもらいます。

今日、全体的に7mm角金網を捕獲器の周辺に取り付け、オオスズメバチが近寄れないようにする予定ですm(_ _)m。

投稿中