日光精蝋器の出番終わりました。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2021/9/2 11:41

    7月からの強い陽射し待ち稼働させた日光精蝋器です。気温上がれば溶かし成形し直しも無理そう。更新予定の巣脾も蜜と一緒に巣箱の中。来季は2台稼働かな。

    関連日誌  https://38qa.net/blog/197095

    コメント

  • J&H

    和歌山県

  • ネコマルさん、こんにちは。カメラか光線の影響か、わかりませんが、美味しそうな色にできあがりましたね、まるでチョコみたい。食べたくなりました、大谷さんとは派が異なりますが、此方は2刀流です。

    2021/9/2 11:52

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • J&Hさん、こんにちは。

    はい、美味しそうな色ですね。自分はピーナッツバターみたいと言ってます。

    また2刀流見せてください。

    2021/9/2 12:22

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • 綺麗に出来ましたね。

    紫外線での関係でクリーム色になるのですかね。

    2021/9/2 13:01

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • cmdiverさん、こんにちは。リンク先の日誌ではオレンジに見えますが光の加減?。濁ってるのはカビが入ってますね。他の蜜蝋の色が分かりませんが気温高いと白っぽく見えます。

    2021/9/2 13:14

  • yamada kakasi

    愛知県

    いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...

  • ネコマルさん

    わたしは甘党なので、美味しそうな「今川焼(別名 大判焼き)」に見えました。(^.^)/~~~

    2021/9/2 14:33

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • yamada kakasiさん、こんにちは。

    あらら、釣られて天然鯛焼き行こうかな。

    2021/9/2 15:50

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    日光精蝋器の出番終わりました。