kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/9/25 16:04
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共にさん
こんばんは
キイロスズメバチ、オオスズメバチの来襲は少しなので、バドミントンラケットとタモで対応しています。
春にペットボトルのトラップで、女王バチを捕獲したのが良かったのだと思っています。
幸いにして、巣板と蜂数は順調に増えていますので、採蜜いたしました。
自然の恵みに感謝です。
2021/9/25 20:06
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/9/26 08:13
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんにちは
今回は、糖度を上げなくて瓶詰めしたいと思います。
昨日、今日と涼しい日になりましたので、木綿濾しに時間がかかっています。
2021/9/26 08:16
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ましろろんさん
こんにちは
ラベルシートのアプリに、沢山のプレートが用意されていますので、蜂蜜のラベルに使えそうなものをチョイスして作りました。
2021/9/26 15:30
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
私も最初の越冬は、蜜を沢山蓄えさせました。蜂蜜を試食したかったのですが、越冬を優先いたしました。
9月に採蜜した巣箱の殆どは、昨年から貯蜜していたものです。糖度は、垂れ蜜時に測りました。
ただ、4月に母親女王が分蜂した群は、すぐに産卵を始めたので強い群になりましたので、9月に1箱採蜜しました。
ラベルは、差し上げる方に合わせて貼っています。
2021/9/26 15:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
来春の分蜂後に、採蜜出来るかなと思います。
我が家のパパイヤは、ソフトボールサイズです。まだまだ、食べ頃にはなりません。
2021/9/26 16:05
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
おはようございます。
私のパパイヤは、育ちが遅いですよ。皆さんのを拝見していると、もう食べ始められると思います。
一昨年栽培していたときは、9月中旬には食べ始めていました。
2021/9/27 08:19
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
ありがとうございます。
ニホンミツバチを飼育するまでは、暑くて・寒くて・河川沿いの田舎で嫌いでしたが、ミツバチ達にはとても住み易い環境のようです。
沢山採蜜出来たので、ガラス瓶を追加注文いたしました。
2021/9/27 09:20
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
今日わ。
採蜜、お疲れ様でした。80.4°とは素晴らしい。良かったですね。
拙宅は今年スズメバチ被害で巣が伸びず、まだ採蜜の見通しがつきません。
貴蜂群さんにあやかりたいです。
2021/9/25 17:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。採蜜オメデトウ御座います。糖度80.4度も申し分なく良かったですね。
2021/9/26 06:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
採蜜おめでとうございます(*^_^*)
素晴らしい強群の蜂さん達で羨ましいです(^.^)
私の蜂さんは9月の長雨などの天候不順で巣作りがゆっくりになって来ました。
今年は無事越冬される為採蜜はやめる事にしました^^;
糖度もとても高いですね♪
これは脱水しなくてもこの糖度なのでしょうか?
ラベルもとても素敵ですね♪
やはり色々な種類のラベルを作られているのですね♪
2021/9/26 14:37
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
となると私の場合も9月頃採蜜となりそうですね^^;
ラベルはお渡しする方によって変えれば良いんですね♪
いつも参考になります。
追伸 パパイヤラグビーボールサイズにはなりそうにないです(^◇^;)
2021/9/26 15:44
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
部長さんのパパイヤが食べれそうな頃日誌にご投稿下さ〜い。
私もその頃収穫します^^;
2021/9/26 21:58
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
3年目の、優等生ですねー^ ^濃いくて、理想的なハチミツ〜ラベルも、プレゼントする方に合わせては、良いですねー♪又…ハチミツで、どんなスイーツを作られるのでしょうか( ^ω^ )何時も、眺めて〜美味しい気分に、させて頂いて居ます!!
2021/9/26 20:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
蜜源の豊富な地域の方が羨ましいです。
糖度も80.4度、最高ではないですか。
ラベルのデザインもかっこ良く、豊富で良いですねー。
2021/9/27 08:26
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchanさん。今晩は☺️
蜂達が過ごしやすい環境なのですね♪
二箱採蜜凄いですね⤴️⤴️
是非、瓶詰めした画像もアップしてください♪
オオスズメバチが来て気持ちが落ち込んでいたので嬉しい気持ちになれました☺️
楽しみにしてます☺️
2021/9/25 21:42
kyuchanさん。
ラベル可愛い(⌒0⌒)/~~
蜂蜜の色もきれいですね♪
美味しそう(*^.^*)
2021/9/26 12:21
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...