投稿日:2021/10/1 18:21
おっとりさん
母親は、「人間がアルクマールような音だった」
射ぬも鳴いてないので、本当に人かもしれません
2021/10/1 18:32
たまねぎパパさん
巣箱は、持ち上げても落ちませんでしたので、なんとか大丈夫だと思います
蜂できちんと覆われてます
女王が、巣板の偏りで潰れてないことを祈ってます
2021/10/1 20:36
ふさくんさん
ドロボーなら、もっと運びやすいところにも、巣箱あります
ただ、この巣箱以外括ってますので、
これがすぐに持ち去りやすい状況ではあります
ドロボーなら、重箱の構造知らない人間だと思います
動物にしろ、どちらにしても、刺されてるだろうと推測します
2021/10/1 20:40
Michaelさん
この女王、ひどい巣落ちにも生き残った、強運な女王です
もう一度ラッキーを期待してます
2021/10/2 05:06
スーさん
本当に今年の新規群、アンラッキー続いてますけど
まだ越冬群あわせて14群もいて、
そのうち11群から採蜜できるのは、ラッキーな方だと思ってますよ
今、トータル8群終わりました
2021/10/2 06:51
スーさん
へこんではいますよ
しかし、へこむ以上に、今いる群が頑張っているのを見ると、
楽しみが湧きますね
採蜜のあたふたは、その楽しみの最高峰ですね
2021/10/2 07:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
こんばんはひろぼーさん
巣箱が倒れて巣板が無いように見えますが?いかがでしょう?
2021/10/1 20:27
今晩わ❣️
頭の黒い動物だと嫌ですね。嫌がらせを受けるようなひろぼーさんではないのでドロボーとか?
単なる小動物なら良いのですが。
2021/10/1 20:34
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
害獣も嫌ですが頭の黒いイタチはもっと嫌です!
女王蜂の無事をお祈りしております!
2021/10/1 22:51
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。女王蜂が元気だと良いですね。ラッキーを祈念しています。
2021/10/2 05:47
ニャー…(ノ_<)
アンラッキーが続いておられる様ですが、大丈夫ですか❓
何も力になれませんが、人がもししたのならば、天罰が降ればいいです…(ー ー;)
女王蜂が無事である事を心から祈ってます。
そして、ひろぼーさんに良い事が起こりますように*\(^o^)/*
2021/10/2 06:04
ひろぼーさん
そうですね*\(^o^)/*
私は2群しかないので、蜜蜂の事ですぐ凹みますが、ひろぼーさんが元気なら良かったです♪(*^^*)
2021/10/2 07:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...