投稿日:2021/10/1 21:10
onigawara様 こんにちは❣️ 何時も、ご指導頂き有り難う御座います。
今まで、使ってなかったみたいで、耕転した際にとても浅く、塊の多い土でした。作物を作るために深く耕転すると、とても硬い粘土質の土が出てきましたし、何度耕しても細かくなりません。塊がゴロゴロと入れ替わるだけです。
お隣の畑の方に聞くと、その方も対比を入れ続けて、3〜4年掛かったそうです。
私も、取り敢えず、えひめA iのボカシを入れて耕転しました。
畑にはミミズ1匹もいません。ミミズの多い土に改良したいと思っています。
本格的な野菜作りは、土ができてからですね。
有り難う御座います。
おでん大根の種を播き足してみます。
2021/10/2 12:21
papycom様 こんにちは❣️ コメント頂き有り難う御座います。
ベテランではありません。嘗ては、畑もやってましたが、今は田圃だけですから、初心者の様な物です。
確かに言われる通りだと思いますが、あまりにも痩せた土だったので、発芽に不安がありましたので、発芽させて定植してみようとやってみました。
あと、白菜やブロッコリーも待ってます。
兎に角、土を作らないと何も出来ません。土作りの方法を有り難う御座います。今は、ミミズも住まない荒れた土地ですが、将来的にはホロホロの土を作りたいと思います。
本当は、1mほど杭が軽く刺さる様な土地にしたいと思いますが、掘り起こして作らなければならないので、とても大変なので取り敢えず野菜が作れる様にしたいと思います。
有り難う御座います。
2021/10/2 13:21
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...