オッサンハッチー さんありがとう御座います、
2018/6/2 23:38
オタクの蜂飼いさんこんばんは、以前の持ち主に上段の蜜を、約2,5ℓありました。2段目は預かって頂いた美濃うだつさんに絞ってもらっています。
巣箱と共に8,5kgありましたので、どのくらい取れるのでしょうか?
2018/6/2 23:43
ひろみ さんこんばんは、有難うございます。次は美濃姫の蜜しぼりです、6月末に予定しています。
2018/6/2 23:45
小山さんこんばんは、今金華姫が置いてある場所に、今年の取り込んだ蜂を置きたいとの事で、早く切りました。
美濃姫群は6月中旬の予定です。
2018/6/2 23:48
motomotoさんこんばんは、
特に変わった採蜜をするわけでは有りません。
まずは、簀の子天板からドライヤーで
下の方にミツバチを追いやりケーキナイフで角を切り、ワイヤーで切り取ります。
重箱を切ったらステントレーの上に置いてゆっくりとブロックに切りながら、ミツバチが逃げる様時間をかけ採蜜します。
私はまだ初心者ですので、最も良い切り方は、ベテランの方の、蜜切り方法の説明を聞いてください。
2018/6/4 22:29
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイさん。採蜜おめでとうございます(^_^)/ 美味しい蜂蜜羨ましいですね(笑) こちらは6月の末頃の採蜜を予定してます!
2018/6/2 17:28
カッツアイさん、採蜜おめでとうございます。
沢山蜜は入ってました?
美濃姫群の頑張りに感謝ですね!(笑)
2018/6/2 19:17
カッツアイさん、こんばんは。
待ちに待った採蜜おめでとうございます。
栗の花が咲きそうなので、我が家の2号群も明日、採蜜の予定です(^-^)/
2018/6/2 19:35
採蜜少し早かったのでは。
2018/6/2 23:06
カッツアイさん、こんばんは。
私はいつも採蜜に苦労します。
どうしても、ミツバチの犠牲者が出てしまいます。
軽く叩いたり、ドライヤーをかけたりして犠牲者を出さないようにしていますが、カッツアイさんの採密方法を教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
2018/6/3 20:08
早速のご返事有難うございます。
私もカッツアイさんとほぼ同じ方法だと思うのですが!
「ミツバチが逃げる様時間をかけ採蜜します」が私と違うところかもしれません。
次の採蜜時には時間をかけて、ゆっくりやってみます。
ありがとうございます
2018/6/5 01:02
糖度80.6はいい数値ですね、6月下旬に採蜜予定です。
2018/6/5 17:37
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オタクの蜂飼い
岐阜県
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
motomoto
奈良県香...
67歳男性 34年間の公務員生活を終え、現在は週3日程度の営業マンです。 日本ミツバチと西洋ミツバチを飼育していたが、女房がアナフィラキーを私は前立腺とお互い体...
motomoto
奈良県香...
67歳男性 34年間の公務員生活を終え、現在は週3日程度の営業マンです。 日本ミツバチと西洋ミツバチを飼育していたが、女房がアナフィラキーを私は前立腺とお互い体...
motomoto
奈良県香...
67歳男性 34年間の公務員生活を終え、現在は週3日程度の営業マンです。 日本ミツバチと西洋ミツバチを飼育していたが、女房がアナフィラキーを私は前立腺とお互い体...