投稿日:2021/10/12 06:31, 閲覧 229
前面金網やその奥のユル網にオオスズメバチ止まるも平気で出入りする西洋さん。殆ど捕らわれず防御最前線の巣門から離れ応戦にも行かず。今期はこのまま後の2週を過ごします。
遊んでる様に見えるのは数度気温低いだけですが動きが緩慢になったからに思えます。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、ありがとうございます。
でも防御出来てますからご安心を。
2021/10/12 06:54
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま、おはようございます。
こんなのニホンミツバチがやられたら即籠城ですね。本当に興味深い2種類のミツバチたちです!
2021/10/12 07:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nojiさん、おはようございます。
巣門前に降り立たれれば籠城ですが予防器などで距離置ければ出入りするのでは。寄り付く様子観察出来なく推測ですが。
似てるけれど違う、違うけれど似てる2種です。
2021/10/12 07:26
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま
セイヨウミツバチ、スズメバチにひどい目に遭うししんどいなとも思っていたのですが、やっぱり今は当初の希望通りセイヨウミツバチが中身を見せてくれることでいろいろ理解が深まりました。悩みも尽きませんが楽しいです。分けていただき本当にありがとうございました!
2021/10/12 07:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、おはようございます!
パッと見、ドキッとする場面です。オオスズメバチが3頭も西洋ミツバチ巣箱巣門前に居るのですから(@_@;)
私の管理している西洋ミツバチ巣箱にもこのところ飛来するものの襲撃に至る感じはなく、単独で捕食して戻る様子が観られます。
2021/10/12 07:52
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nojiさん、問題は応戦ですね。ミツバチヘギイタダニは雄蜂切ればかなり減らせます。何でもありで打たれ強く暮らしの様子見せてくれますよ。
ブドウ園の山は夏以降蜜が少なく貯まりません。冬越し前に持たせても注意要ります。
2021/10/12 08:02
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
其々がどう攻めようかと違う動き見せます。ユル網に取り付いた1匹は齧ってるのか、飛んでる小さな1匹は他に威嚇される感じで別群からか。
どちらにしても攻めあぐねてる風。
2021/10/12 08:11
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、これは西洋さんの話しですがニホンミツバチでもヘギイタダニ入るみたいですね。
2021/10/12 08:20
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、こんにちは。
生存率?、いつも不思議に思ってます。
昨年は巣枠に自然入居1群、今年は其れを分割、自然入居が2群ですが6回目の冬越しに入る群れともに全て元気です。アカリンダニは毎年の様に来て縁切り出来てませんが。
2021/10/12 09:16
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ネコマルさん
1、自然減少、、、女王4年生存最大25%ー半分継承で12、5%、減少、、、4月ー10月
2、分蜂、、、、、3、5群
1+2、、、野生は昨年1群、、、今年一群たまに2群で命継承している
4群で1群ー2群のこつて野生生存率25%ー50%生存率で正常
飼育するならそれ以上、50%ー70%したい物です。
10年以上前(アカリンダニ、SBU)泣き寝入り時代、、、、普通で80%懐かしいです。
しかし、西洋飼育で海外から持ち込まれた蜜蜂の微生物菌ウイルスは、、、コロナと同じ受け入れしかないです。世界は隣の時代ですね。
2021/10/12 10:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/10/13 07:06
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、少しの違いですが何故なのでしょうね。自分は捕獲せず自然入居待ちます。そのまま暮らせる場所で待ち巣箱の移動もしません。同所には二群まで。
2021/10/13 07:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
あらら、コレは2度目?3度目?。多くの働き手失ったコロニーは盛り返しに時間かかり痛手大きいですね。
2021/10/13 07:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、
これ初めての襲撃です。
前回の被害群は外勤蜂少なくなってしまった結果、反撃しないというより出来ない状態なので新たな被害なし。
こちらから薬液容器一つ移して今回の被害群をフル装備にしようと今から作業してきます。
2021/10/13 08:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、フル装備でオオスズメバチが降りられなければ防御出来ますね。
2021/10/13 08:21
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ネコマルさん
野性の選択正しい様です、、、、、しかし私は移動派です。複数置き場で生存率良いところに置きます。
捕獲位置はいつも空白です。、、、
2021/10/13 09:35