運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2021/10/13 08:13
919逃亡群の見回り。
小雨なので、天井に波トタンを被せてみた。
午前7時45分 気温は18℃。 どの巣箱も静か。
丸洞でまったく空のものが20℃だが、919逃亡群は24℃。
温度計は天井から15cm位下なので、育児が始まっているようだけれど、温度計の高さでは
24℃。 近い内にこの温度が35℃近くなる事を期待して。
この蜂場に4群居るが、一番最初に見回ってしまうのは、どうしても一番出遅れの群。
週末は森の整備 プライベート・スポーツジムだ 2025年11月1日(土)晴れ
引越ししたな!群が無くなった。2025年11月1日(土)晴れ
なんと、黒スズメバチ現わる2025年11月1日(土曜日)晴れ
寝室に舞い降りた小さな蛾2025年11月1日(土曜日)晴れ
グラスで飲めば気分も変わる 2025年10月28日
梅の蜂蜜漬けの蜂蜜の利用の仕方
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。