投稿日:2021/10/20 21:08
ここのところ天気が悪くすっきりとしなかったが、今日は昨夜の雨もやみ朝から晴天に恵まれ、野良仕事には最適の日よりであった。というわけで気になっていたブルーベリー畑の草取りを行った。今年はこれで最終にする予定である。今回はいつもの失敗の経験からまずは作業前の写真撮影を行い、作業終了後の撮影も行った。今年はこれで最後と思うと段取りもよくなる。
作業前のブルーベリー畑です、どこにブルーベリーがあるかわかりません。
草取り後です土がみえるよ言うになりました、相棒のカルチベータ君小さいながらも頑張ってくれています、乗用車で運べることが何よりです。草に負けないように背丈が伸びるまで2年くらいは草取りが必要そうです。50本植えてあります。
畑の続きの蕎麦の出来栄えであるが肥料が残っていた為か、背高ノッポになってしまい、この間の台風の雨と風で無残な姿になってしまっている。来週お仲間と刈り取りをする予定であるが、思っただけで腰が痛くなりそうである。早めに刈り取れば香りが良いが収穫が少なくなるため、この際は欲張って来週まで引き延ばしてみることにした。花の盛りは倒れることなくミツバチさんたちにたくさんの蜜を提供することができたため、まずは良しとする。
畑半分ほどの部分まですっかり倒れてしまったお蕎麦です。奥の方半分は倒れずに済みました、風道があるのですね。
どのくらい収穫できるか楽しみです。
ふさくんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。ブルーベリーの収穫はおそらく大したことはないと思います。というのも網掛けの予定が今のところありませんので、ことりさんが大部分は収穫してくれるのではないかと思っています。今年は小さいながらも少しだけ収穫できました、ことりさんも気が付かなかったようです。蕎麦打ちは果たしてどうなるか、こうご期待です。
2021/10/21 08:14
Michaelさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。いえいえお蕎麦の収穫は写真の通りまだでございます。すっかりと倒れてしまいどうしたものかと悩んでいますが、手刈で今月末に刈り取り予定です、そんなわけでノコギリ鎌の目立てをしています。ブルーベリー枯れてしまったとのことで残念ですね私たちは2本まとめて植えて枯れてもいいようにしましたが、今のところ100%活着しています。これから先どうなるかは冬越ししてみないと何ともわかりません。
2021/10/21 08:21
南麓の風と共にさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。50本といっても2本ずつまとめて植えていますので、株数は25となります、木が大きくなるまでは草に負けないようにしてあげる必要がありそれまでと思って草刈り頑張りました。せめて管理機を使えば楽なのですが、持ち運び便利なカルチベーターではなかなか仕事がはかどりません。それでも草かきでとることを考えるとかなり楽に作業できます。今日も1日庭仕事されたとの事ご苦労様でした、本当にお互い無理しないよう頑張りましょう。
2021/10/21 08:29
onigawaraさん、おはようございます。
コメントありがとうございましたきれいとまではいきません、onigawaraさんの草刈りのようにとてもきれいにはいきません。ただカルチベーターでかき回しただけで草の巻き込みも不十分でかなり見苦しい状態です。お蕎麦は果たしてどうなりうか、また続報日誌であげたいと思います。
2021/10/21 08:33
papycomさん、おはようございます。
コメントありがとうございます、お蕎麦は蜜源としてはかなり役に立ったと思いますが、収穫前に台風で倒れてしまい最後の写真のように悲惨な状態です。収穫はまだで来週末にと考えていますが結果はどうなるか不安なところであります。人手を集めて一気に済まそうとは思いますが、素人集団故心配の種は尽きません。
2021/10/21 08:38
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
今晩わ❣
草取り作業お疲れ様でした。見違えるほどきれいになりましたね。それにしても50本のブルーベリー?育って収穫時期になると作業が大変でしょうね。
ソバを収穫後のソバ打ち日誌楽しみにしています。
2021/10/20 23:06
こんばんは(^^)
草刈りお疲れ様です^^
来年も沢山のブルーベリー栽培、収穫が楽しみですね♪
私は昨年植えたブルーベリーの数本が既に枯れてしまいました(-。-;
蕎麦の収穫をされましたか?
自家製の蕎麦粉で蕎麦打ちされるのでしょうか?
きっと美味しいでしょうね♪
私は来年は余り手を広げずできる範囲での栽培を心掛けたいと思います(^◇^;)
今夜も冷えて来ましたね。
どうぞ暖かくしてお休みくださいね(*^o^*)
2021/10/20 23:23
おいも様 こんばんは。
広い場所ですね。ブルーベリーが50本とは、ピートモス等による植え付け土の酸性化作業も大変でしたね。拙宅ではたったの12本でしたが、大変でした。
3年後には一杯実ります。共同作業・共同分配になるのでしょうか。お楽しみですね。
そうそう、今はどんどん木を大きくするのでしょうが、3年目からは防鳥ネットも張らねばなりませんね。小生、ネットの天井部分は毎年の開け閉めが楽なようにスライド式にしてます。
小生も今日はサクランボの木の移植など、1日庭仕事でした。ちょっと疲れました。お互い歳ですから、おいもさんもどうぞ頑張り過ぎないよう、お体お大事に。
2021/10/21 00:03
おいもさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄く綺麗になりましたね。50本とは凄い数ですね。自分で作ったそば粉で蕎麦打ちですか凄いですね。
2021/10/21 06:07
おいもさん おはようございます。
ブルーベリーに蕎麦などいろいろな蜜源植物を育てているのですね。手入れも大変でしょう。でも、お仲間がいらっしゃるようですので、その方々との交流で疲れも感じないのではないでしょうか。
蕎麦蜜の収穫されたのでしょうかね。何か黒蜜のようになると聞きましたが、如何でしたか。
2021/10/21 06:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...