運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:6/15 17:54
6月14日
5月に菜園出入口に、移動式の木製扉を設置して以後、キョンは畑への侵入していない。
昨年夏にキョンは一斉に駆除されたので、しばらく被害もなく姿も見なかった。
しかし、別荘付近では春からキョンの鳴き声は複数聞こえるし、今回は玄関前に堂々と現れた。
1mの至近距離で撮影しても、逃げもしない。新世代のキョン達は人を全く怖がらなくなっている。
今まであきらめていた花壇にも、フェンスを張ったので耕して、花を植え付ける予定にしている。
終わることのないキョンとの戦いは、今年も継続中なのだ。
ホオジロハニー
兵庫県
最初は六甲山ではじめ、アカリンダニで全滅。その後千葉外房の親族の別荘で入居し、通い養蜂をしています。 ニホンミツバチは毎年新しい発見があり、面白いです。
夏入居群が突然の逃去と取り込み作業
スズメバチ対策 ネット張り直しやトラップの誘因液補充など
夏入居群、秋支度に3ヶ月ぶりに外房に出向いた
菜園がカボチャのジャングルになっていた
8月4日 知人宅の元巣 巣板が縮小していた
8月9日 外房の巣箱に遅い入居を確認