投稿日:2021/10/25 06:37
こんにちはcmdiverさん
本当に野菜売るよりワラ、クンタン売った方が上ですよ。(^^ゞ
どうなっているんだこの日本は?
2021/10/25 11:36
こんにちはふさくんさん籾殻を売っている?淡路島では売っていませんよ。岡山県は売っているのですね。誰が買うのかな?(^^ゞ
2021/10/25 11:38
こんにちはどじょっこさん
こんな高いワラ何に使うのでしょうね。敷きワラなんかできませんよね。(^^ゞ
2021/10/25 11:39
こんにちはnojiさん
そちらも稲作がされていて手に入りそうですが入らないのですね。高速を使っても取りに行くとは高いワラですね。(^^ゞ
2021/10/25 11:42
こんにちは風車@埼玉さん
柿の葉っぱも売っているのですね。田舎にいるとその感覚がわかりません。(^^ゞ
砂浜に落ちているガラスも売れるんですよ。何がお金になるかわかりません。(^^ゞ
2021/10/25 11:45
cmdiverさん
cmdiverさんが落ちていたら、私だったらすぐに拾います。そして交番に届けます。3ヶ月待って私の所有にしますね。やった~(^-^)/
2021/10/25 13:09
風車@埼玉さん
nojiさんに風車@埼玉さんと、皆さん結構保管されていて良かったです。私だけがこんなに保管しているのかと思いました。(^^ゞ
2021/10/25 13:12
こんばんはよっさんさん
私も薪が売られているのにカルチャーショックでしたが、今回は稲ワラが売られていてカルチャーショックです。
ジモティもたまに見ますが、「タダでも引き取って欲しい人と」本当に安く設定されている方がいますよね。
面白いですけどパソコンの前で「誰がこんなの買うねん」と言うのもありますよね。
2021/10/25 19:10
おはようございますcmdiver さん
稲ワラ淡路島のコー〇ンでは1束だけの販売でしたが、岡山県ではかなりの量ですか?と言う事は売れていると言う事なんでしょうね。(^^ゞ
2021/10/26 07:44
おはようございいますスーさん
スーさんも稲ワラを買っているのですか?しかも籾殻もですか?あら。
スーさんなら農家の方とお話が簡単にできそうに思います。仲良くなったらお願いすれば簡単に譲ってくれると思いますが・・・。農家の方はお金を貰おうと思っている方はいない様な感じがします。(^^ゞ
2021/10/26 07:49
おはようございいますMichaelさん
大阪府でも売っていましたか、不思議に感じますよね。
昔は農家の方はムーミンの家を作っていました。懐かしい光景です。
>私は何でも捨てたりあげたりするからダメですね
Michaelさんの後を付いて行くと何でも手に入りそうですね。(^^ゞ
2021/10/26 07:54
おはようございいますmmさん
>片道1時間弱と片道5分の差は大きいです
これは大きいですね。私もきっと同じだと思います。(^^ゞ
>門松用
そうですね、そろそろそんな時期になりましたね。昨年はMichaelさんの日誌で門松作成が乗っていたので、今年は作ってみたいと思います。(^^ゞ
2021/10/26 07:57
こんにちはcmdiver さん
そうなんですか、私のお爺さんがしめ縄を作る時は普通のワラだった記憶ですね。わざわざ青いのを刈って置いておく事が無かった様に思います。
でも青いオシメはきれいですよね。
2021/10/26 09:55
こんんいちはスーさん
そうなんですね、仕事柄言えない事になっているのですね。なかなか難しいですね。近ければいくらでもお渡しが出来るのに・・・。
2021/10/26 09:59
cmdiverさん
今年はコモを沢山作りたいですね。(^^ゞ
2021/10/26 13:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます。
ワラちゃうほど高いでしょう。(笑)
私の近くのホームセンタでも販売していますよ。
ねぎパパさんがこしらえたコモ・縄も高い値段で売られています。
家庭菜園の野菜を出荷するより,ワラや燻炭を売った方が良いかなー。(笑)
2021/10/25 07:17
ふさくんさん おはようございます。
先日お伺いした時国道沿いで300円で販売されていましたねー。(笑)
ビックリしました。
2021/10/25 07:40
私が落ちていても誰も拾ってくれませんね・・・・。(笑)
2021/10/25 12:10
たまねぎパパさん こんばんは。
来月来られたら是非見てください。
可成りの量を並べて販売されていますよ。
其の内ふさくんさんから経過報告が有るのでわ・・・。(笑)
2021/10/25 18:46
たまねぎパパさん おはようございます。
私共の地域では門松・しめ縄・お飾りに使うワラは青刈りをして陰干しにしたものを使いますね。
脱穀後のワラを使う人は少ないです。
2021/10/26 08:14
たまねぎパパさん
地域が変わればしめ縄も違うのですね。
此方ではおめでたい時に使うしめ縄、お飾りは必ず青田刈り穂が実る前の稲を使いますね。収穫後の実のないワラは使いません。
今年は沢山コモを編んで下さい。
2021/10/26 13:12
おはようございます❣️
稲藁もですが、籾殻も売っていますね。始末に困っているのに(笑)
2021/10/25 07:22
cmdiverさん おはようございます❣️
見られましたか(笑)こんなものまで売れるのでしょうね?
2021/10/25 07:48
たまねぎパパさん おはようございます。
本当に、田舎のホームセンターでも売られています。「めちゃ高いワラを買ってまでして何に使うのだろう?」と不思議です(・・?) 。
2021/10/25 07:24
おはようございます!
ワラは本当に高いんですよ!これで通販でもした日には送料がバカ高くもったいなくて使えないです(笑)
私は友人の友人が米農家で和歌山まで取りに行きますがそれでも高速使っても車パンパンにして持って帰って助かっています。
2021/10/25 08:20
メダカの吸水床用に柿の葉・稲藁もNET販売されておりますよ。
こちらのDIYでは欲しいものがあれば何でも用意すると言っておりますよ・・・。
2021/10/25 10:28
たまねぎパパさん 今日は。
「ホームセンターで‥‥」の件、小生も毎年、長野の旧宅近くの懇意の方から軽トラ1杯分の稲藁を頂いているので、全く同様の思いです。本当に有り難いことですね。
2021/10/25 12:23
自分の身近に当然の如くあるものが高額で売られていると、「よくこんなもん高い金出してまで買うなぁ」と思います。
世間で売っている物全てにおいて、売る側の人間は内情を知っているので同じような事を思っているのではないでしょうか?
でもそんな需要と供給があって経済が回っていると思います。
話が少しズレますが、ジモテ〇ーを見ていると、不要で処分に困ってタダでも引き取って欲しい人と、それをどうしても欲しい人がいて、なかなかおもしろいです。
その需要と供給もsdgsに貢献しているのかなと思います。
2021/10/25 18:05
こんばんは*\(^o^)/*
ハイ、ハーイ‼️
我が家は藁も籾殻もJ◯で購入してます〜(^◇^;)笑
手に入りにくい人からしたら、ありがたい価格なんですヨ♪笑
うーん、農家の方とお友達になるスキルと御縁が私には無い。。。トホホ_| ̄|○
2021/10/25 21:09
たまねぎパパさん
ふふ、お褒めいただいて嬉しいです(=´∀`)
その農家の方との出会いが無くて、あっても仕事の訪問看護先の方なので、職業倫理上、そういうお願いは出来ず、いつも指を咥えて眺めてます( ̄▽ ̄;)
それだけではなく、ついこの前の事なんですが、ファイヤーキングのガラスの計量カップが訪問先にありまして。
「珍しいですね、可愛い(*≧∀≦*)」とただ、気軽に言っただけなんですが、要らないからってそれをくださいまして…変な話、利用者様やそのご家族様と関係が良好で有ればある程、皆さんなんやかんやプレゼントしてくださる事態になりまして、滅多な事は言えないんですwwww
農家の方と出会い…本当に欲しいです( ;∀;)
2021/10/26 08:35
はじめまして^-^
うちは門松用に年末のみ購入していますよ。
以前は知人に分けて頂いていたのですが、必要量が少量なのでお手軽に近場のホームセンターでの購入にしちゃいました。(片道1時間弱と片道5分の差は大きいです><)
2021/10/26 01:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...