もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
投稿日:2021/11/12 20:19
今日、来年から養蜂始めたい友だちが仕事の休みが取れたと言うので、一緒に巣箱作り(*^^*)
チビ子ちゃんのお昼寝の時間以外ずっと巣箱作りᕕ( ᐛ )ᕗ
朝から取り掛かるも、午前中しばらく巣門どうするかの話で悩み、結局予定通りのもので行くことに決まり、二人協力体制でサクサク作っていく...
途中雨に降られたりチビ子ちゃんの妨害が入りつつもし何とか
こんだけ出来ました♪((‹( 'ω' )›))♪
形になってく...嬉しい...(^^)
途中、ネジ山から勢いづいて外れたインパクトドライバーが...
直撃!血豆...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
痛い...
そして、
スノコのスリット入れ...
ジグゾーの使い方下手くそすぎてちょっと幅広になってしまった部分もありながら...途中でなんとジグゾーの歯が外れるアクシデント発生!><
箱をどこに片付けたかわからず、説明書や六角レンチもその中なので、仕方なく真ん中のスリットは手動でくり抜くことに...( ᯣωᯣ )
10倍(...いや、それ以上...)時間かかったけど、出来は一番良かったです( • ̀ω•́ )✧
チビ子昼寝の間は明日のお弁当のキンパ(また!!!)作り♪((‹( 'ω' )›))♪
実家と母屋にもお裾分けで11本巻きました...
巻きながら一本胃袋に消えてしまった...( ᯣωᯣ )美味しくて...つい...
母と友人が巣箱作りに必死になっている時、チビ子ちゃんは
こんなことをしたり、
『もののけチビ』になったりしてました(^^)
さ、仕事しよ!ᕕ( ᐛ )ᕗ
観察窓の枠ですか?
巣門枠ですか?
きれいな出来映えですね
2021/11/12 20:36
こんばんはもりこさん
巣箱たくさん出来ましたね。血豆痛そうで、気を付けてくださいね。
キンバ美味しそうです、作りながら1本消えるのがわかりますね。(^^ゞ
2021/11/12 20:38
ひろぼーさん
こんばんは\(^▽^)/!
巣門枠の観察窓です( • ̀ω•́ )✧
このせいで一段高くなるので、どうするか悩んだ結果...もう板も切ってしまっているし、これ以上の案が今は浮かばなくて...( ˊᵕˋ ;)
頑張って仕上げます!ᕕ( ᐛ )ᕗ
2021/11/12 20:45
たまねぎパパさん
こんばんは\(^▽^)/!
みなさんの巣箱作りを拝見していると、まだまだこんなものでは...( ˊᵕˋ ;)ですが、少しずつでも増やして行けたらと思います!(^^)
血豆は自分の色々な横着の結果です...( ≖_≖)気をつけます...
キンパ美味しいですよね!
また一本両方の端っこを切ってつまんでしまいました...(´•ω•ˋ)
口に美味しくて食べすぎて、後でお腹が苦しくなるパターンです.../(^o^)\
2021/11/12 20:48
もりこさん こんばんは♪
巣箱日誌と娘さん日誌、両方とも楽しく拝見させてもらいました〜^_^
ほっこりしますね。どんどんDIYの腕前が上がって来てますね^ ^
こちらもそろそろ待ち箱と継箱の用意しなきゃです(°_°)
2021/11/12 20:51
今晩わ❣
奇麗な巣箱が出来ていますね。準備は早めにして損は有りませんのでどんどん進めて行って下さい。
数をこなすことで腕前も上がってきます。頑張って下さい。
2021/11/12 22:01
もりこさん、とてもキレイな箱が出来ていますね (^_^)
でも、木工初心者の皆さんには、絶対に気を付けて欲しいことがあります。
それは、電動機械でケガをしない事です。特に “丸ノコ”のケガは、血豆ではすみません。ここ38Q&A にも、過去大けがをした方が何人もあります。(中には、女性の方も)
ただでさえ木工用の機械には、そうした危険性がある機械が多いですから。できれば危険性のある機械は、基本的な注意点は信頼できる人に教えてもらった方が良いですよ。
電動工具の使用方には、十分に注意して下さい。小指を切り落としたりすると、その後の人生に悪影響が大きいですから (^^;)
2021/11/12 23:37
もりこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 凄く立派な巣箱が、出来ていますね。良いですね。グッドジョブですね。
2021/11/13 01:28
ファルファーレさん
こんばんは\(^▽^)/!
インパクトドライバーの使い方にもだいぶ慣れてまいりました( • ̀ω•́ )✧...血豆作ったけど...
チビ子は庭でやりたい放題ですが、ワンコがいい子守りになってくれるので助かります(^^)
時々ペグでシバいて吠えられてますが( ˊᵕˋ ;)
ファルファーレさんも制作ファイトです!(๑•̀o•́๑)۶
わたしは青空アトリエ(...)なので、これ以上寒くならないうちに済ませたいです><
2021/11/13 02:00
ふさくんさん
こんばんは\(^▽^)/!
ありがとうございます!
だいぶ作業にも慣れてきました♪((‹( 'ω' )›))♪
寒くなってきたので、そういう意味でも早めに作り終えたいと思います!指がかじかんでは怪我が増えそうです( ˊᵕˋ ;)
2021/11/13 02:02
nakayan@静岡さん
こんばんは\(^▽^)/!
ひえ〜!><ご忠告、ありがとうございます...!
丸のこ欲しいと思いながら、なかなか踏み切れないのは扱いきれる自信が持てないといのもあります...:(´◦ω◦`):
ノコギリで怪我するくらいなので...(持つ時に、うっかり刃に指が当たる程度ですが...)
主人が仕事柄そういう機会に手馴れているので、もし購入する際にはお願いするかしっかり扱いを教わりたいと思います><
小指を切り落としたりすると色んな意味で悪影響がありそうですね...( ᯣωᯣ )
冗談ではなく気をつけます〜!
2021/11/13 02:07
onigawaraさん
こんばんは\(^▽^)/!
ありがとうございます!
本当はonigawaraさんのを参考に四面巣門台を作成したいところですが、わたしの木工技術では重い巣箱に耐えられる強度のものを作れる自信がなく:(´◦ω◦`):
巣門は木片挟み込み四面巣門で行ってみようと思います(^^)
続き頑張ります!ᕕ( ᐛ )ᕗ
2021/11/13 02:13
おはよう御座います!
二人協力体制でサクサク作っていく...楽しい時間でしたね(*^ω^*)一人と違い、沢山できましたね!! ワンコ〜賢い子でしょう…顔が、親の顔です♪来春が、楽しみです♪
2021/11/13 06:04
まーやさん
こんにちは!\(^▽^)/!
バタバタして返信が遅れましたーm(*_ _)m
ニコイチなので、作業効率的に木工慣れした人とようやく同じくらい...もしくはそれ以下...ですが世間話しながらお茶飲みながらワイワイ楽しく出来ました♪((‹( 'ω' )›))♪
ワンコが親の顔...その通りです...
何をやらかすか分からない娘に根気よく付き合ってくれてます...ペグでしばかれたり耳の穴にペグを突っ込まれそうになったり:(´◦ω◦`):
2021/11/14 13:34
スーさん
こんち〜\(^▽^)/!
でもこれうちがやることネジ打つだけよ...カットは全部ホームセンター"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
巣箱はあるだけ捕獲できるとは限らんしさ( ≖_≖)
うちの子が上手く春まで持てば分蜂群捕まえたいし、持たなければ新たに捕獲しなくては...やし...
自分の手に余るほど捕獲出来たら友だちにあげられるし...で、ここの大先輩方のようには行かなくても、出来るだけ作れたらとは思うわけよ(^^)
養蜂に興味あってもなかなか捕獲が...て友だち多くてさ( ˊᵕˋ ;)
一群だけでいいと思っててもその一群すら今回みたいに思うように上手くいかない時もあるし.../(^o^)\
一群で順当に行けてるならそれがベストだと思うよ"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎羨ましい限り( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
そして何時だ?!
スーさん寝てるのか?!元気にマルシェに参加するためにもまずは体調管理よ〜!><
2021/11/14 13:57
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう〜*\(^o^)/*
巣箱作り、お疲れ様でした♪
めちゃくちゃ上手に作れてるね(*^◯^*)
私には出来ん…木工は無理…本当にド下手クソなんだよ、私(−_−;)
もりこさんも皆さんも、巣箱作りの日誌が多いけど、沢山捕獲する目的なのかな❓
自分は1つで充分で、3つが最大かなーとか思ってるから、もりこさんや皆さんの巣箱数に圧倒されるよ(^◇^;)スゴイ
さて…少し目を閉じるよzzzzz
2021/11/14 06:11
サクサク!立派な重箱達!!! ご入居楽しみだのう!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
2021/11/29 19:18
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...