投稿日:2021/11/15 20:37
ココ最近わたしの覗くタイミングが悪かった(あとバタバタしてあまり覗きに行けてなかった)からか、申し訳程度の花粉をつけた子達ばかりが目に付いていたのが、
今日はパンパンにつけた子達が活発に出入りしていたので思わずスロー撮影( • ̀ω•́ )✧
まだ元気いっぱいそうです(´・ω・`;)
ピンクの彼岸花...と思いきや、ちゃんと別名があるんですね( ˊᵕˋ ;)
なんかブンブンしとる...と思ったら
ハエ?アブ?
なんかおめめすごい...(●ω●)
今日は暖かだったので、夕方お肉屋さん(往復1.5キロくらい)に買い物ついでに散歩。
途中お月様が気になり過ぎて何度も立ち止まって『(おつきさ)ま!』と言いまくってたら、あっという間に真っ暗になりました(´・ω・`;)
鶴瓶落とし!><
今晩は!蜂さん?あぶさん?も、可愛いけれど〜ちびっ子姫は、もっと可愛いですねー^ ^ニット帽も、上着も〜似合って居ます♪
2021/11/15 20:46
この季節に、彼岸花の種類が咲くのですか?
いろんな色は見ましたが、季節違いは、はじめて見ます
2021/11/15 21:14
もりこさん こんばんは♪
蜂っ子も可愛いけど、娘さんがただただ可愛い❤️
こちらもツツジが咲いていました・・(*´ω`*)
2021/11/15 21:31
ひろぼーさん
こんばんは\(^▽^)/!
このピンク、隣の庭先で彼岸花の時期にも咲いてたんですけど、また最近咲いてます!Σ(°д°ノ)ノ
そう思ったら母屋の庭にも咲いていて、散歩してたらあちこちの庭で咲いてました( ̄・ω・ ̄)
遅咲きの種なんですかね( • ̀ω•́ )✧
2021/11/15 21:38
ハッチ@宮崎さん
こんばんは\(^▽^)/!
アマリリス、春のイメージですが、秋咲きの品種もあるんですね!Σ(°д°ノ)ノ
初めて知りました!綺麗ですね♪((‹( 'ω' )›))♪
花粉団子、この前までは濃い黄色...むしろオレンジのが主流だったのが、薄い色に変わってますね...?
わたしもなんだろうと思いました(´-`).。oOまた思い当たる節があればご報告します( • ̀ω•́ )✧
2021/11/15 21:43
ファルファーレさん
こんばんは\(^▽^)/!
ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
この時期は何してても可愛いです...猫じゃらしひとつで大喜びできる本当に幸せな時期ですね(*^^*)
ツツジが?!
狂い咲きですか?( ̄・ω・ ̄)
わたしの方もさくらんぼの花が咲いたりジュンベリーの花が咲いたり...なんか色々おかしいです( ̄・ω・ ̄)
2021/11/15 21:45
今晩わ❣
やはり女の子は可愛いですね。お気に入りのポシェットもとてもよく似合っています。
我が娘もこんな時は可愛くて仕方なかったのですが、母親になった今では怖い存在(笑)
2021/11/15 21:47
ふさくんさん
こんばんは\(^▽^)/!
彼女はわんわん狂(このキャラクターです。そしてわんわん教ではなく狂です...)なので...でも、ここまで気に入ってくれると買ってあげたかいがありますね( ˊᵕˋ ;)
この時期は可愛いですよね!生意気も言わないですし( ᯣωᯣ )
そして最後のお言葉は...わたしの父に言われてるような気持ちです(笑)
2021/11/15 22:00
もりこさん こんばんは。
濃いピンクの色が鮮やかですね。多分ですが、彼岸花の仲間で、「ネリネ」と言う花じゃないかと思います。「ダイヤモンドリリー」というのもありますが、フリルが素敵なのは、ネリネじゃないかと思います。11月頃咲くだと思いますよ。綺麗ですね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2021/11/15 22:38
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんはー!\(^▽^)/!
そうですネリネ!ダイヤモンドリリーも書いてましたが、そういう違いがあるんですね!( • ̀ω•́ )✧
さすがです...!
ボデウニー?とも書いてましたね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今あちこちで咲いてます!なんか今年は特に目につく気がする...
濃いピンクが鮮やかで、蜜源にはならないと思いますが植えてみたくなりますね"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2021/11/15 23:24
もりこさん やっぱりネリネの品種ですか(^o^)
私は、彼岸花の咲いてた頃、これって蜜源になるのかなと思って調べたんです。その時に、ネリネとダイヤモンドリリーが出て来て、そんなのあるのかぁと、初めて知ったのです。うちは彼岸花の赤と白が時間差で咲きますが、これも欲しくなりましたね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2021/11/16 00:25
もりこさん
おはよう御座います!ホントだわ〜^ ^前からは、パーフェクトでした!スタイも、オシャレだし、ワンワン…懐かしい!!レッグウォーマー?も、靴も、モデルちゃんですねー♪モデルが、良いのです♪
2021/11/16 04:10
ティーハウスれりっしゅさん
夜分遅くなりました><
彼岸花といえば赤!なイメージでしたが、最近は色んな色がありますよね(*^^*)
たまに散歩に行く公演も彼岸花沢山植えていてサーモンピンクから黄色から咲き乱れてますが、このネリネさんは時期がズレているせいか植えてないようです(´・ω・`;)
蜜源にならないのは残念ですが、目で見て楽しめる花ですよね"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2021/11/17 00:35
まーやさん
夜分遅く失礼致しますー!><
わんわん好きすぎて...朝起きてまずこのポシェットを取り、ワンワンのぬいぐるみを持ち、わたしが描いたワンワンのイラスト付きスポンジを持ち、友達がくれたワンワンのロンTを引っ張り出す...わんわんオタクすぎるモデルさんです!/(^o^)\
そしてこのムックの赤いレッグウォーマーは気づけば勝手に履いてました( ̄・ω・ ̄)『(あ)か!!』と言いながら履いてます...早くも不思議なファッション始めそうな片鱗が見えます(´・ω・`;)
2021/11/17 00:40
ましろろんさん
こんにちは\(^▽^)/!
こちらこそありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
可愛いんです...が、そろそろ魔の二歳児の片鱗が見え隠れしてきましたよ( • ̀ω•́ )✧
大人の都合で連れ回したりすることも多いので...( ˊᵕˋ ;)それ以外はなるべくこの方の思いを尊重して...とは心掛けてます(^^)
『やめてくれ〜><』と思うことも、まぁ...この時期だけか...と思うと腹も立たなくなりますね♪((‹( 'ω' )›))♪
2021/11/21 12:46
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
もりこさん。こんばんは☺️
娘ちゃん可愛い(*≧з≦)ですね〰️✨♪
私はこれが好き〰️♪とかの時期ですね(^.^)
これくらいの時は手がかかるけど可愛いな〰️♪
いつも思うのですが、もりこさんが娘ちゃんの気持ちに寄り添っているの。
すごく伝わります☺️
日誌を読ませていただいてるだけなのに気持ちがほっこりします。ありがとう☺️
2021/11/20 21:11
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...