投稿日:2018/6/12 11:44
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ロロパパさん、こんにちは。
蜂子棄ては、健全な群でも多少なら有りますよ。
流石に、毎朝20匹くらい捨てて在るのは異常ですが…(笑)
盛り上げ巣を 私も、まだ作らせた事が無かったので、今年初挑戦です。
2018/6/12 15:21
オタクの蜂飼い
岐阜県
ジョウナイさん、こんにちは。
盛り上げ巣!良いですよね!
育児に使われて無い、まっ更な巣ですので、巣蜜のまま食べれますよね!
4キロも採れましたか!
よほど強群と蜜源が豊富なのですね。
2018/6/12 15:27
オタクの蜂飼い
岐阜県
ひろぼーさん、今晩は。
ひろぼーさんの所も蛹捨てでしたか、数日で収まって良かったですね!
ミツバチの蜂子棄てはベテランの方でも、なかなか対処が難しいと思いますよ!
私も、初心者なのでどうして良いやら…(笑)
2018/6/12 21:47
オタクの蜂飼い
岐阜県
ひろぼーさん、我が家も8群飼育して居りますが、重箱、か式巣箱では、蜂子棄ては起きておらず…桐の丸胴1群のみで起きて居ります。
原因はその辺に有りそうです。
2018/6/12 22:16
オタクの蜂飼い
岐阜県
ロロパパさん、ありがとうございます。
上に1段、盛り上げ巣用の箱を足してからは、毎朝4~6匹位の蜂子棄てに減ってましたが、難とか今朝は無くなってました。
2018/6/19 09:29
我が家の子捨ては落ち着いています。このまま子捨てが終わるといいですね。
2018/6/12 11:50
ミツバチ飼育にも、色々悩み事があるのですね。
私も一匹ですが、落ちたのか捨てたのかありました。
私もまだまだ何も分からない初心者ですが、我が家の強群で盛り上げ巣に挑戦してみようかと思ってます。
明日、天板を外してから決めますが……(笑)
2018/6/12 13:43
オタクの蜂飼い様
おはようございます(^^)d
良かったです❗❗❗
心配事はずっと頭の片隅にありますもんね。
さて、今日から三日間はミツバチ達と過ごせますが、生憎の天気です……( ̄▽ ̄;)
2018/6/19 07:30
オタクの蜂飼いさんこんにちは
蜂子すての話ではなくて申し訳ありません。盛り上げ巣の例を。
昨年6/6に採蜜した巣枠重箱ハイブリッド群(当時は)の巣枠の上に短い巣枠を入れた重箱を載せておいたところ、下段の巣枠巣箱から上に盛り上げてきて、重箱の巣枠を無視して傾かせながら造巣し7/12にはいっぱいになりました。採蜜したところ4kg採れました。
サラサラの美味しい蜜でした(*^_^*)
2018/6/12 14:13
私の重箱でも5月下旬に蜂蛹捨てが、ありました
いきなり真夏日になった夕方からでした
初心者なので、「暑いからかも?」と思い、底板と天板を金網に代えました
たまたまなのか、数日で蛹捨ては、収まりました
2018/6/12 21:34
数メートル離れた巣枠式の長女群では見受けられませんでした。
重箱は、次女群ですけど、こちらの方が、群れも大きかったのですが
蛹捨てが収まってからは、巣碑も順調に育ちつつあります
2018/6/12 22:03
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...