みつばちレストランから生き物たちの森へ小移動の方向 2021年11月21日

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2021/11/21 14:36

    みつばちレストランでは2群だけ養蜂する心算でいたのに、自然入居が2回もあり、合計で4群になってしまった。

    駆け込み寺と称して、空の巣箱を置いておけばそうなる事はありうる。

    気が付けば丸洞巣箱がほとんどになっており、移動すると言っても重い丸洞は運べない。

    第一作戦はみつばちレストランに置いてある駆け込み寺は全部生き物たちの森へ運んでしまう。

    営巣前の丸洞は重いけれど、中身が空なので、何とでもなる。簡単。

    本日は空の丸洞を1基移動した。

    みつばちレストランの撤去跡。


    同じくみつばちレストランで養蜂中の秋入居群。

    天板を持ち上げれば巣板がくっ付いてくるので、仮の重箱にでも差し込めば移動は可能と見える。

    処が良く見ると、既に丸洞の壁に少しだけ接着しだしているようにも見える。

    日本みつばちを驚かさせないためにも丸洞毎、抱かえて移動が良さそう。


    下の画像の上の部分だけだから21kg前後になる。

    営巣しているが巣板は小さいので重量は無視。命の限り頑張れば抱きかかえられない事もない。多分そうすると思う。抱きかかえて歩く距離が20mと80mになりそう。


    移動する方向にある事は別途Q&Aでご相談中。

    https://38qa.net/142696


    *****生き物たちの森へ*(海抜100m)**





    冬に息子がソロキャンプで来るようだ。

    コメント

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • こんにちは 薪ストーブを 使用しているものとしては いい具合の マキにも見えますが 針葉樹は ストーブや 煙突を 煤だらけにするので 使わないようにしています。広葉樹だったら 貰い手が 多いかも デモ これは 風除けとか?  ハチ

    2021/11/22 17:05

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクンさん

    丸洞に使えない形の悪い輪切りです。

    カマドで焚火する事はあるかもしれませんが、ストーブ用として売るつもりはありません。

    当面は風よけですが、ヨーロッパの畑の区切りみたいなもので、獣が隠れる場所になれば嬉しいです。

    2021/11/22 17:18

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん こんにちは そのようですね。 了解致しました。隠れ家??? いいなあ!  ハチ

    2021/11/23 10:24

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    みつばちレストランから生き物たちの森へ小移動の方向 2021年11月21日