投稿日:2021/11/28 17:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
さすが鉄人パパさん、すごいパワーですね。
私でしたら半分で4~5日寝込みますねー。
我が家の皇帝ダリア訪れるのは茶髪の娘ばかりですね・・・。トホホ・・
私に似て純粋な我が娘、襲われなければ良いのですが・・?
2021/11/28 19:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
いつもありがとうございます。
本当は祝日にしたかったのですが、仕事をしてしまったので本日ラベンダーを植えました。
案外植え出すと知らないうちに時間が過ぎてしまっています。(^^ゞ
皇帝ダリアも日本ミツバチが見つけてくれるといいですね。
2021/11/28 19:17
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
たまねぎパパさん こんばんは!
朝から一日中、大変な作業をお疲れ様でした‼︎
ラベンダーを100本とは気の遠くなるような数ですね。花の時期には見事なことでしょう。蜂さん大喜びですね。
その時にはぜひお写真の投稿をお願い致します。
楽しみにしてまあす。
♪( ´▽`)
2021/11/28 19:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
大スズメ蜂は雄のようですので手で捕まえてみて下さい(笑)
100本とは見事なラベンダー畑になりましたね。素晴らしいです。そしてお疲れ様でした。
奥のラベンダーも大きく育っていますね。
最低気温7度とは、やはりそちらは暖かいのですね。こちらは多分霜が降りたと思われますが皇帝ダリアが傷んできています。
2021/11/28 20:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはうめちゃんさん
今日植えたのは44本ですよ。去年から合計で100本ですよ。
昨年の46本は見ごたえありましたよ。
来年までに枯らさない様にしないといけないプレッシャーが出てきました。(^^ゞ
2021/11/28 20:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
いつもありがとうございます。
オオスズメバチ雄ですか、針が出なかったです。なるほど雄でしたか。
奥の12本は夏に植えたラベンダーです。手前は去年植えたので大きくなりすぎています。(^^ゞ
気温は随分違いますね。淡路島でも一番暖かいですからね。
皇帝ダリアも終盤ですが、まだ咲いていましたよ。結構ミツバチが来ていたのですが、逆光だったのでこれくらいしか見えません。(^^ゞ
2021/11/28 20:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/11/28 20:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
いつもありがとうございます。
南向きの乗り面をすべて植えたくて挿し木さのを植えました。そう、ウサギさんですよ~。(^-^)/
去年もミツバチ来ていていい蜜源ですね。4~6月?位まで咲いていましたね。ガウラと二分していました。
耐寒性は大阪府なら何の問題もないと思いますよ。強いですよ。
2021/11/28 20:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄い数ですね。ローズマリーかと思いました。自分は庭にローズマリーを1本サツキみたいに剪定して料理用に植えています。
2021/11/29 06:01
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
おはようございます。
植えた本数、やはり圧倒的に凄い数ですね!(◎_◎;)
碧南市でも皇帝ダリアをよく見かけます*\(^o^)/*
蜜源植物が咲いてるのを見ると嬉しくなりますね。
2021/11/29 06:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
ラベンダーで南斜面を植えましたので、ローズマリーは東斜面に年が変わってから植える予定です。
2021/11/29 11:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはスーさん
この時期皇帝ダリアが咲いているのは庭の塀より高いのでよく見かけますよね。結構皆さん植えてますよね。
これだけ植えれば草も生えて来ないでしょう。(^^ゞ
2021/11/29 11:03
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
たまねぎパパさん
おはよう御座います。ラベンダー100本〜お疲れ様でした!!沢山咲いて、ラベンダーの香りも、凄く良いでしょうねー♪それを考えると、作業も進みますねー^o^皇帝ダリア…沢山花粉有るし、人気の様ですね!
2021/11/30 09:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはまーやさん
日曜日植えたのは44本ですよ。でも大きなポット苗は大きく穴を掘るので大変でした。小さい方が植えやすいですが、大きい方が早く大きくなりますよね、当たり前ですが。(^^ゞ
来年2回草抜きすれば出来上がりです。
皇帝ダリアにミツバチが来て、顔を突っ込むと顔が花粉でまっ黄色になるのはかわいいですね。来年も増やしたいです。
2021/11/30 09:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...