投稿日:2021/12/5 17:53
今日も気温が上がらず我が家の娘達の活動も低調でした。
夕方には完全に巣篭もり状態でしたので、無防備なのですが、これ幸いと思って動画を撮ってみました、
綺麗な蜂球となっていて今のところ順調のようです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いつも刺されてから反省するのですが、懲りずにいつもノーガードで巣箱に近づいて様子を見ています。我が娘達は飼い主に危害を加えないと思っていますが、時に期待を裏切られますね(笑)
2021/12/5 19:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん 今晩わ❣️
美味しそうな団子みたいです(笑)この群は成長は遅かったのですが何とか越冬出来そうな雰囲気です。
有難うございました。
2021/12/5 19:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
朝はよく晴れていたのに曇って風も冷たくなっていましたね。
こちらは白い花粉が主流になって来ています。
自宅の西洋は居なくなっても近くの大規模西洋さんは来てないですか?
2021/12/5 19:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます。
この群は今の所問題ないようです。
いつも有難うございます。
2021/12/6 08:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
奥様へヒーターベストをプレゼント。さすがですね。
私にも同じ事をするようにと言う示唆ですかね?(笑)
2021/12/6 15:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんばんは。
押し競まんじゅう~(^^♪ 温かそうです\(^o^)/
2021/12/5 18:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。非常に順調ですね。最高の状態ですね。自分も自宅のを見てみようかな。
2021/12/6 06:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは
夕方は危ないでしょう~。刺される前に面布してくださいよ~。(^^ゞ
しかし元気そうですね。
2021/12/5 18:15
こんばんは。
寒い風が吹いていましたが元気そうで良いですねー。
我が家の娘たちは白色と赤が掛かったオレンジ色の花粉を持ち込んでいました。我が家の娘も大人しいですよ、ヤンキー娘が居なくなったからかなー・・・・??
2021/12/5 19:05
ふさくんさん おはようございます。
昨日は寒かったですね・・。
西洋さんは今の所少ないですが?菜の花が咲くと大変なことになりそうです。
昨日家内に感謝を込めてヒーターベストをプレゼントしました。
少しは大目に見てくれるようになるかなー❓❓❓。(笑)
2021/12/6 08:48
ふさくんさん
ピンポーン・・・・。
身も心も温かくなりますよ。(笑)
2021/12/6 17:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。