投稿日:2021/12/12 16:28
白菜の漬物が食べたいと思ったので、娘たちも喜ぶビール漬けを仕込みました。今年初めてですね。
1個目:此方は苗を購入していた分ですね。
2個目是は実生ですね。1粒の種から3kgの白菜が出来ると嬉しいですね。
大きいので1個を6分割しました。
塩:180gですね1kg:30gですね。タカノツメが今回は購入ものですが1.5gくらいですね。
キザラが700gですね。
一緒に入れて混ぜておきます。
今回は漬物袋の0.06mmを使用します。0.04mmは直ぐに破れるのでダメですね。
外に洗って干していた桶に漬物袋をセットします。ビールを用意しておきます。リキュールでも大丈夫ですね。
500ccが無かったので、350cc×2本ですね。少し多いのは自分で頂きました。普通は500ccを1本ですね。
6分割にした白菜の根元を中心に先ほどの調味料をすり込んでいきますね。
残りの塩・キザラを上から回し掛けますね。
ビールを回し掛けますね。
ビール2本目ですね。
重石はしないですね。空気を抜いて口を輪ゴムで締めまして完了ですね。
見える所に置いておきます。明日の夕方には食べれますが、3日目が自分は一番好きですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
白菜に虫食いがありませんね。我が家は穴だらけです。(^^ゞ
2021/12/12 18:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今年も白菜のビール漬けの季節ですね♪
昨年も沢山漬けられて居られましたが、今年も沢山漬けられたのですね^^
私も今年はビール漬けを試したいと思っておりますが…肝心の白菜の植え付けが遅くなってしまいまだ葉が巻き始めたばかりなので、漬け込むのはもう少し先になりそうです^^;
2021/12/12 18:28
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 4枚葉の頃に1回消毒をしまして、その後は芯に居る虫を葉の食べられている具合を見ながら取っていけば大体綺麗に巻きますね。いくら無農薬でも菌までは消滅できないので、バリダシンは大事ですね。キンリョウヘンにも効果が有りますね。
2021/12/12 18:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですか 白菜でも何でもそこの1ヶ月が大事ですね。来年から8月のうちに白菜は植えるのと大根は9月の上旬には種を蒔いて、それが出来たら1ヶ月後に種を蒔けば1カ月遅れの白菜と大根ができますよ。自分も何時も人の大根が芽が出て来て蒔くので遅れて居ましたが、今は有る程度の所で蒔くようにしています。食べきれないですね。今年は長男の嫁も余り取りに来ないですね。
2021/12/12 18:58
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawaraさん、こんばんは。
今年も漬けさせていただき、おいしく食べています。そろそろ2回目を漬けこもうかと思っています、1回目は塩を間違って多く入れてしまい少ししょっぱく仕上がりました。1キロ30グラムをどう勘違いしたのか、なんと300グラム使用してしまい、血圧の上がる原因になっています。2回目は間違いの無いよう漬け込みます。
2021/12/12 19:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
良い感じに結球していますね。
我が家はもう少しかなー。
今年は白菜のビール漬け、上手く行くかどうか分かりませんが挑戦してみたいです。
2021/12/12 19:50
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara様 今晩は。
白菜のビール漬け、美味しそうですね。レシピを保存・印刷して家内に渡します。
小生も今年初めて白菜とキャベツ各15本ずつを栽培、何れもりっぱに生長、収穫しましたが、白菜は少々の鍋物や浅漬け、親類や御近所様へのお裾分け等々で、あっという間になくなってしまいました。来年こそはビール漬けに挑戦したいと思います。
貴重なレシピまでお載せいただき、有り難うございました。
2021/12/12 20:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おいもさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。300gは大変でしたね。今度は間違いのないようにお願いします。有難う御座いました。
2021/12/13 05:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。多く漬けた場合は朝鮮漬けの素を絡めて食べて居ます。有難う御座いました。
2021/12/13 05:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。白菜の漬物は食べてから元気になりますね。日本の伝統の漬物ですかね。1年に1~2回は白菜の漬物も良いですね。漬け過ぎたら朝鮮漬けの素を回し掛けて頂いて居ます。コメント有難う御座いました。
2021/12/13 05:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
今年も白菜のビール漬け美味しく頂いていますよ。昨年は一度に大量に作りましたが、今年は一六漬けメインとなっていますので白菜のビール漬けは少量づつ作って無くなったらまた漬けるを繰り返しています。
2021/12/13 21:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですか 有難う御座います。自分も今日あげて白菜を頂きます。娘が大好きですね。一六漬けも同時に出来上がりましたので、冷蔵庫に保存しました。(2回目です)
2021/12/14 12:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん
一六漬けは朝、昼、晩としっかり食べていますので直ぐに無くなり、奥方は常に新しく漬けています。大根の消費がとても早くなっています(笑)
2021/12/14 12:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ それは嬉しいですね。日誌に上げて良かったです。
2021/12/14 15:57
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
こんにちは
季節になると あちこちから白菜を頂き 我が家の白菜迄手が回りません いいことを習いました 早速付けてみます。 楽しみです
処で塩を少なくすると やはり腐りますか?
2021/12/19 13:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ジョンさん コンニチワ 今は毎日頂いて居ます。塩は少しなら少なくしても良いと思いますが、煮物でも何でもそうですが、砂糖と塩の何方かを入れないと直ぐに腐りますね。黒豆の塩煮を叔母に教えたのですが、塩を入れないで煮たので、1日でダメになった事が有りますね。少なくするのも善しあしですね。
2021/12/19 15:59
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
onigawaraさん 早速作りました 楽しみです。
ありがとうございます。
2021/12/19 17:07
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
2021/12/19 22:05
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
気の早い私は昨日つけたのに 朝少し食べてみました
ウフフ 味は 美味しい!
芯のとこはまだ固いので もう少し我慢かな
ありがとうございました
2021/12/20 07:15
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ジョンさん
はじめまして、おはようございます*\(^o^)/*
例えるとどんな味ですか❓
うちの主人、アルコールダメなんですけど、アルコールは抜けてます❓
わー、楽しみになり過ぎてテンション上がってきました♬
2021/12/20 08:25
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
スーさん はじめまして
アルコールは全然わかりませんでした。私は小さな球をためしに付けたので次は きちんと樽で作るつもりです。
2021/12/20 13:34