投稿日:2021/12/22 13:01
冬至なので、柚子をちぎりに大分山荘へ昨日から行きまして、レモンもちぎらなくてはと思い庭のレモンをちぎりました。10個生っていました。種類はひろぼーさんに聞かないと分からないですね。
左が約547gと右が706gですね。(レモンの重さ)塩は10%です。長く置く場合は20%が良いと思いますね。(プロの人は)
庭のレモンですね。大きいのが10個と小さいのが1個生っていますね。10個だけ収穫しました。
10個のレモンと柚子風呂に使う柚子ですね。
レモンを綺麗に洗って8等分にカットしています。写真では629gですが、瓶の大きい方に余裕が有りましたので、最後には706gで出来上がりですね。塩は70gです(10%)ね。
2瓶目ですね。547gですね。塩は55g(10%)使用しました。塩は10%~20%の間ならお好みで良いですね。長く持たせたいなら20%が良いと思いますね。是は1個を12等分にカットしました。早く熟成させるためですね。
レモンと塩を交互に入れていき最後に残りの塩を上からかけています。1日に1回瓶を振って攪拌すると良いそうですので、10日ほどで出来上がるそうですので、それまでは毎日瓶を振りますね。完成ですね。
今日は冬至ですので、明日から昼が長くなりますね。南瓜を感謝して頂きますね。
かなり遅く植えたので心配して居ましたが、4個だけは綺麗に出来ました。
南瓜の煮物ですね。原木シイタケとビタミンAを採るために人参をたくさん入れています。この日誌を書いて居る時に出来上がりました。今夜の夕食ですね。ナンキン:ニンジン2個とも2個ン(運)が着くので運が良くなりますね。冬の七草は南瓜(なんきん)人参(にんじん)うんどん(うどん)蓮根(れんこん)寒天(かんてん)銀杏(ぎんなん)金柑(きんかん)これらの食べ物には「ん」が2つ以上つく事から運が舞い込んでくると考えられるそうですよ。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん コンニチワ リスボンですね。スライスして砕いても良いのですね。来年又実ったら色々とやってみます。有難う御座いました。
2021/12/22 13:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん コンニチワ 色々調べて居ましたら、ティーハウスれりっしゅさんの言う通りですね。2年置くなら塩分は20%にした方が良いですかね?腐れないなら10%でもいいとは思いますが、片方だけ20%に使用かなとか考えています。
2021/12/22 16:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん ( ゜▽゜)/コンバンハ この塩レモンと言うのは、料理には欠かせないくらい凄いみたいですね。楽しみながらレモンが生るたびに作りたいと考えて居ます。いつも有難う御座います。
2021/12/22 18:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。塩レモンは自分も初めてなのですが、凄く料理が美味しくなるようですね。
2021/12/23 05:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。当直ですか お疲れ様です。塩レモンは初めてですが、凄く料理が美味しくなるようですので、作ってみて下さい。
2021/12/23 05:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。コメント有難う御座いました。
2021/12/24 05:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ましろろんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。塩レモンは万能調味料らしいですので、作ってみて下さい。来年からレモンが生っても塩レモンにすれば良いので楽しみになりました。コメント有難う御座いました。
2021/12/26 06:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。いつも的確なアドバイス有難う御座います。
2021/12/26 06:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん 塩レモンパスタは、サッパリしてて美味しいですよ。酸味もあるし、レモンの香りもするし、お好みの野菜を入れてパスタの味付けに塩レモンを使いますよ。 お好みの味変に、生クリームを添えて、途中からクリーム系パスタにするのもイイですよ。
後は、ステーキソースにしますね。または、塩レモンで肉を漬け込んで焼きますね。酸味が肉を柔らかくします。
単純に、野菜炒めもイケますよ~♪
ブルガリアの人なら、ヨーグルトに入れて温めて飲みますね。ブルガリア料理では、ヨーグルトは塩味なんですって!未だこれは試した事が無いですが、書いている内に、試してみたくなりました~(^^♪
2021/12/22 21:33
たまねぎパパさん
こんばんは*\(^o^)/*
パパさん、四年もので良かったら、試食されますか❓
食欲ない時に、黄色い爽やかな練り梅みたいで、ご飯に少し乗っけて食べても良いんですよ♬
私のお勧めは、カレーやシチューなどの煮込み料理に塩の代わりに使う事です(^.^)
この塩レモンを使ったドレッシングは、おチビもお気に入りです*\(^o^)/*
因みに、我が家ではオニガワラさんの作り方と全く同じですが、塩分は30〜40%振りかけます。
1週間も攪拌させてるとトロリとしてくるので、我が家ではミキサーにかけてドロドロにするんですが、こうすると更に使いやすいですよー(^O^)
2021/12/23 20:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...