kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/12/24 11:42
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/12/24 14:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんにちは
多肉植物は、女房のガーデニング友達から頂いたのですが、庭の隅に植えたらグングンと大きくなりました。
肥料は、やったことは有りません。いや、女房が施しているかも知れませんね。こんなに、大きく増えたのですから。
サボテンの花は、まるで月下美人のようですね。妖艶な美しさが有ります。私は、何度かサボテンを植えましたが、気が付くと違う花になっています。
枯らしたのか、片付けられてしまったのか不明です。
2021/12/24 15:04
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
葉の様子を拝見すると、手入れが行き届いており元気に育っていますね。多肉植物は、強くて沢山植えますので育てがいがありますね。
ミツバチも元気で、アカリンダニに負けない丈夫だと良いのですが。難しいですね。
2022/1/10 08:39
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchanさん こんにちは
色々な種類の多肉植物も育てているのですね。結構花が無くてもきれいなものですね。
私も子供の頃、シャボテン(結構棘のあるやつ)に興味を持ち、育てていました。シャボテンは花が咲くのですが、棘のあるものほどきれいな花が咲きますよ。
多肉植物は結構、葉をさしておくと芽が出てくるものが多く、育てやすいですね。
2021/12/24 12:35
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは❣ 多肉植物もこうして見ると多くの種類が有るのですね。初めて見る者も多くあります。
我が家では、母がプランターにサボテンを植えてまして、それが未だ元気にしてますね。私は、多肉植物やサボテンに手を掛けている間が有りません。
畑と田圃とキンリョウヘンで手一杯です。
今年の5月に咲いたサボテンの花です
2021/12/24 14:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/1/9 23:14
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています