kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/12/23 16:46
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんばんは
ミツバチのように直線的な行動で無く、長いホバリングなのでハナアブですね。
最初は、ブロック塀で休んでいましたが、スマホを向けると菊へ移動しました。背景を気にするなんて、カメラ慣れしているようです。
水島新司のあぶさんが、懐かしいです。
2021/12/23 18:56
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは
氷点下の夜が続きますが、日中少しでも暖かくなるとミツバチ達は動き出しますね。
花は少ないのに、どこからか花粉を運んで来ます。
冬至が過ぎましたが、1月が一番寒いのでミツバチが心配ですね。
春が待ち遠しいです。
2021/12/23 22:09
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは❣ パッと見、セイヨウミツバチかと思いましたが、羽根の形や目が違いますね。
菊に訪花してますね。菊は花の開花時期が長くて、鑑賞にはとてもいいし、香りもすこぶる良いですよね。残念なのは、ミツバチの訪花があまりないという事ですよね。
この時期、花も少なくなってきているだろうに何故いかないのでしょうかね。アブやハエは、沢山、訪花しているのを見掛けるのですけどね。
私が毎日昼休みに歩くコースにも菊が有るのですが、蜂はおらず、アブやハエが集ってます。アブサン(酒好き)とは好みが違うのでしょうかね。甘党かな❓
2021/12/23 17:01
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蜂さんが菊のお花へげんきに訪花している姿を拝見すると嬉しくなりますね^^
可愛いです!
我が家の蜂さん達も午後から忙しそうに花粉を集めては戻ってきて居ましたよ。
それをみて少しホッとしています。
クリスマス寒波が来る様なので蜂さん達の事がとても心配ですが暫くそっと見守りたいと思っております^^
2021/12/23 21:07