ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
新兵の練習にも思える並んだ門番蜂

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 6/19 , 閲覧 292

2日前の動画ですが継箱騒動落ち着いてから目立つ門番。基本はときたま飛来するコガタスズメバチへの警戒と思います。

[uploaded-video="b1507c60735011e8bad08fe2849884b2"]

本来の仕事、帰巣蜂を追って同調する動きが面白い。長く見てるとこの蜂の上に着陸する事多く意図的なのかと思ったり。

コメント10件

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 6/19

ネコマルさんお早うございます、帰ってくるハチは門番の鉢へ着陸ですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 6/19

おはようございます。

この動画でもその様子少しですが表されてますね。意図的に降りて同時に匂いチェック受けてる様な。

他群の侵入の特別警戒中とかなら戻りはチェックうけるようになどのルール有るかも知れません。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/19

ネコマルさん おはようございます。

ボランチ役の門番は帰巣蜂のルートに合わせて横方向へシフトしているように見えますね。DF以降まずは体制を崩さずに帰巣蜂のパワーを受け止める練習からでしょうか。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 6/19

おはようございます。

揃って通り過ぎる蜂のチェックかと思いましたがおっしゃる通り受け止め練習かも。スクラム組んでるし。笑

当たる、ぶつかるとの心配は密着し暮らす蜂には当たり前のルーティーンで必要ないと思い直しました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 6/19

ネコマルさん、こんにちは☔

巣内温を適正に保つために蜂たちが巣門前に出て蒸し暑い外気の流入がないように出るよく「涼をとる」と言われる行動があります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1401301055208726169.jpeg"]

この巣箱は「山田くんの巣箱」で巣門が巣箱中央にある仕様で金網窓は勿論開けていません。

気をきかしたつもりで窓を開けたり天井を空かしたりしてはいけませんよ×

夕方以降外気が進入して巣脾が溶け落ちる原因になりますから!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 6/19

ありがとうございます。

ネット掛けた昨日の日記に少したむろしてる姿有りましたがその行動かもしれません。知らない事でした。ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 6/19

お盆の時期以降オオスズメバチ飛来時の巣門前集団は壊滅敵被害になりますから対策必要です。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 6/19

ありがとうございます。

30m離れた日本ミツバチ付近では見かけずトラップにも姿無し。スズメバチは西洋さんが好みのようです。

長野式意外にも強力な物を用意しておきたいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 6/19

西洋ミツバチは飛来スズメバチに対してスクラムを組み応戦するためにオオスズメバチの攻撃を助長しますし、他のスズメバチの格好の餌食となってしまいます。

日本みつばちは対キイロスズメバチにはアブドメンシェイキング、対オオスズメバチには籠城&熱殺蜂球で対処しますからその違いも興味深いですよ!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 6/19

ありがとうございます。

スズメバチのデコイで反応試したくなります。ブブブーは擬音で。

相手による対応の違いも見たいですね。知らない事でありがとうございます。

投稿中