投稿日:2022/1/8 17:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんばんは
年末に確認した時は、徘徊もKウイングも居ませんでしたが、今日は沢山症状が出ていました。ある程度強い群なら冬を超え分蜂を迎えることが出来るでしょうが、減少していますので大変難しいと思っています。
本当に、アカリンダニ耐性日本蜜蜂の誕生を期待しますね。
又、同敷地には外に3群置いて有りますので、平行移動による感染確率が高いです。
こちらは、まだ元気のようです。
2022/1/8 19:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは
ショートニングパテも確認したかったのですが、寒くて天板を外すのを躊躇ってしまいました。
明日は暖かいようなので、出来れば確認したいですが、効果は無いと思います。
他の群へ感染すると思います。3月まで持ちこたえれば、感染のままですが群は維持されるかなと、儚い期待をしています。
2022/1/8 22:20
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
スーさん
こんばんは
この場所は、すぐ裏の神社、慰霊塔、樹洞など自然巣が有ります。
アカリンダニ感染は避けられないと思っています。
2022/1/8 22:41
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
おはようございます。
感染群が弱体すると、近くの群は盗蜜行動をとるので、感染してしまうでしょうね。本当に、厄介です。
2022/1/9 08:06
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
清.佐さん
おはようございます。
動画は、午後2時頃に撮影しました。
感染している群は、最初の群ですね。巣箱前に沢山の徘徊蜂が、落ちています。又。蜂数が少ないため巣板が見えていますね。
二番目の動画は、2群とも元気です。特に、最後に撮影した群は、底板近くまで蜂数が増えているため、スマホを差し入れたらアップで映りました。
2022/1/10 08:21
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
清.佐
福岡県