蜂場の整備 2時間位の作業時間は直ぐに来てしまう 2022年1月19日 (水)快晴

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2022/1/19 12:45

    今朝は9時半頃に生き物たちの森に到着。

    北風が冷たく太陽の日差しがある処でも寒かった。

    昨日は西北の風、今日は北の風、冬の風はそんなもんなのは知っている。

    レイアウトはまだまだ落ち着かない。

    フユイチゴが群生しているが、冬に食べられるイチゴなので希少価値はある。

    実が小さい。それにツルが頑丈で、足が引っかかって転んでしまう危険がある。

    風向きを考えて巣箱に影響の無い場所で焚火をした。もう春はそこまで来ているのに!

    風は遮り、動線はスムーズに、結構楽しい作業だ。











    作りかけて、しばらく触って貰えない丸洞、、明日は完成させてみよう。

    家に帰れば椅子に顎を載せて主人に挨拶一つできないだらけた犬、ハウザー。

    見知らぬ人には眠っているようでもちゃんと吠える。


    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    蜂場の整備 2時間位の作業時間は直ぐに来てしまう 2022年1月19日 (水)快晴