220124 1月も残り1週間

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 投稿日:2022/1/24 21:06

    天候晴れ。最低気温0度、最高気温9度。

    毎日が日曜日なので何となく過ごしていると日にちの経過感覚が無くなり、毎月定期的にある行事で1か月が経過した事に気付かされる。

    今日は月一度の定例の出張散髪の日

    早いもので1月も残り1週間となっている。歳を取るごとに月日の経つのが段々早く感じられるようになっている。

    申告の準備、田んぼの準備、裏山の整備、そして分蜂の準備、その他やらなければならない事は山ほど有るが、まぁそのうち何とかなると思う生来の性格から今日もダラダラと一日が終わりました(笑)

    ※※ 進歩の無い自己反省日誌 (^_^;) ※※

    コメント

  • tototo

    鳥取県

  • 十分に活力ある毎日ですね(o^―^o)。素晴らしいっです(o^―^o)ニコ。

    散髪されてるのはふくさんではないですよね?

    今日は、ふくさんお勧めの蒸し方式の缶の購入と、スノコのカットをしました。





    2022/1/24 21:43

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • tototoさん 今晩わ❣️

    散髪中は自撮り出来ません(笑)

    スノコは一枚板仕様ですがトリマーではなくドリルとスライドマルノコで作られたのかな?

    蒸し方式は簡単ですので是非やってみて下さい。なお、蜜蝋受けの器はシリコン容器を使えば蜜蝋が綺麗に剥がせます。

    また結果をアップして下さい。

    2022/1/24 21:51

  • tototo

    鳥取県

  • ふさくんさん  出張散髪いいですね~さすが ふくさんです。

    スノコは、ドリルで8㎜の穴を開け、スライド丸鋸で切りました。

    スライド丸鋸は持ってないので、友達の大工さんの丸鋸を借れて、7枚作りました。

    2段の植木台があるかな?シリコンの受け皿があるかな?

    ふくさんの、蜜蝋・黒蜜作り 勉強しています。

    ありがとうございます。

    2022/1/24 22:01

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • おはようございます。

    早一月経ちましたか・・・?

    子供のころは教室での1時間が長かったです‥。(笑)

    何時までも有ると思うな頭の毛・・!?

    2022/1/25 08:26

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • tototoさん ふさくん横からごめんなさい。

    すのこ手前の二枚は高価なカバ材ですか???

    私は最初何も考えずにスノコにスリットを入れ何枚か失敗しました。(笑)

    スリット上手くできましたね、さすが。

    2022/1/25 08:32

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • おはよう御座います!時間の経つのが、本当に早いです(・∀・)コロナ禍も有りますし、出張は良いですねー^ ^私も、病院や施設、自宅に行って居ました…話しも弾みます!お客様も美容師側も〜楽しみですねー♪スッキリ出来て、気持ちも軽ーく成れば、嬉しいですねー^ ^

    2022/1/25 08:57

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ふさくんさん コンニチワ 自分も大体同じくらいのパターンで、娘にカットして染めてもらっています。

    2022/1/25 15:14

  • tototo

    鳥取県

  • cmdiverさん   いつも拝見しております(o^―^o)ニコ。

    ドリルはあるのですが、丸鋸しか持ってないので、スライド丸鋸がある大工さんの家の車庫で、大工さんが寸法出し・ドリルで8㎜?の穴開けtototoがカットしました。7枚が終わるころには要領が解りだしました。

    ご質問の手前2枚も同じコンパネです。

    保存方法(あく抜き)が違う場所に置いてたと思います(初めて色が違うのに気が付きました)。

    昨日、」べニア板について大工さんに教えてもらいました。

    コンクリートパネルを略して、コンパネと言うらしいです。

    底板・スノコ付き天板はコンパネにしています。

    コンパネて黄色い塗装のないものもあります。

    私も、昨年知りました。

    べニア板を底板に使うと、半年ぐらいで接着剤が湿気のためはがれ、処分し、交換していました。

    2022/1/25 17:47

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • cmdiverさん 今晩わ❣️

    一か月どころか一年が経つのも早いものですね。コロナで自粛生活を始めて既に2年経過です。隠遁生活も当たり前のようになっていますね。

    そしてまたもやまん防適用地域に。。。

    2022/1/25 19:01

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • まーやさん 今晩わ❣️

    当県もまたもやまん防適用地域になり、隠遁生活継続です。

    何かスカッとするような事は無いかな?(笑)

    2022/1/25 19:07

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • onigawaraさん 今晩わ❣️

    娘さんにカットして貰えるなんて幸せですね。

    私は毛染めした事は無く、そのまま維持しています(笑)

    2022/1/25 19:13

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ふさくんさん こんばんは。

    >隠遁生活・・・・・!

    ふさくんさんが・・・。

    何か間違ってはいませんか・・・?

    2022/1/25 19:17

  • tototo

    鳥取県

  • ふさくんさん

    やってますよ( ^)o(^ )

    100均で購入しました。

    2段の鉢スタンドがありませんでした( ;∀;)

    これで、行けそうですよ。



    コメントお願いします

    2022/1/25 19:19

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • cmdiverさん 今晩わ❣️

    漢字の変換ミスは無い筈ですが(笑)

    2022/1/25 19:24

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • tototoさん 今晩わ❣

    それでバッチリだと思いますよ。

    私は以前は

    これでやっていましたが、最近ではこの金網ザルの下にもう一つ小さなザルを加え、その小さなザルに濾し布を掛けています。細かな屑も濾し布で取れ、奇麗な蜜蝋が取れるようになっています。

    ザル一つでそれに濾し布を敷いておいても良いとは思います。

    2022/1/25 19:40

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ふさくんさん

    漢字変換は後回し・・(笑)

    シリコンの受け皿、100均で目を皿の様にして4,5軒間回りましたが・・。さらに他を探してみます。(笑)

    2022/1/25 19:50

  • tototo

    鳥取県

  • ふさくんさん  ありがとうございます。

    以前から気になってた蒸し方式に参加させていただきます。

    これで、蜜蝋・黒蜜・誘因液(蜂蜜の少ない) ばっちりですね。

    ありがとうございました。

    シリコンも使っています。

    2022/1/25 19:58

  • tototo

    鳥取県

  • cmdiverさん tototoも何か所も100均見て廻り,

    ダイソー(生活センター・農協)にあり購入しました。220円でした。

    20㎝ぐらいありました。


    2022/1/25 20:07

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • cmdiverさん

    あれ?ダイ〇ーで見つかりませんでしたか?ではそのうちこちらでゲットしてお届けします。

    2022/1/25 20:22

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • tototoさん

    ふさくん御免。

    >ダイソー(生活センター・農協)にあり購入しました。

    情報ありがとうございます。

    明日にでも受けサラを見て回ります。

    ありがとうございました。

    2022/1/25 20:25

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ふさくんさん こんばんは。

    私の見落としかもしれません?

    >そのうちこちらでゲ

    勿体ないです、販売されている処だけで良いです、他にも求めたいものが有るので。

    お心使いありがとうございます。

    2022/1/25 20:31

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • cmdiverさん

    品薄かも知れませんね?先日平島のマルナカ内の店に行った時には無かったです。大きな店舗に行けば有るかも?です。

    2022/1/25 20:46

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    220124 1月も残り1週間