投稿日:2018/6/21 23:42
幕僚長さん
こんにちは、この時期あまり分蜂はして欲しく無いと思うのですが、今年は何故か孫分蜂が多い気がします。昨年あたりは第一分蜂群のみに限られていたと思ったのですが、今年は群れが大きくなくても王台とオス蜂の蓋がでてその度に群れが淋しくなってしまいます。
2018/6/23 13:58
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
この時期、分蜂で元巣箱内部がスカスカになると、スムシ被害を心配してしまいますね(-_-;)
2018/6/22 20:33
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。