おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
投稿日:2022/2/1 13:38
こんにちは!福寿草…名前も良いけど…春を告げるでしたね^ ^ 桜の開花が、早まりそうと、此方でも拝見しましたが…植物の成長も、地域以外に、ズレて来て居るのかな…(*゚▽゚*)ニュースで、何方の国かで、野菜にまで、コロナウイル検査とか…(≧∀≦) 本日…無農薬野菜の匠叔父さんと、コロナの話に成り、その方曰く…人間のした事の歪みが来てるー人間の撒いた種だからと(//∇//) 言われ事も、有り有りかなぁ(*゚▽゚*)未来の子供達は、どの様な暮らしを、して居るのかな。やはり、ミツバチさん達など、動物&植物に優しい暮らしを、して行くべきですねー^ ^植物の芽吹きは、心が温かくなります^o^蜂さん達も、後ひと頑張り!!
2022/2/1 15:55
おいもさん コンニチワ 福寿草はカワ(・∀・)イイ!!ですね。分蜂は昨年は3月31日が1群目入居でしたね。後2か月ですね。
2022/2/1 16:26
おいもさん こんばんは
フクジュソウの開花ですか。もう、春はそこまでの映像ですね。
やはり、今年の関東地方は他の地域と異なり、寒い方のようですね。我が家のフクジュソウもやっと、蕾が見えるようになってきたところです。もうすぐ、節分ですが三寒四温の言葉通り、少しずつ暖かくなることを期待します。
私は、待ち箱の準備 寒いのでもう少し後になってからですね。
2022/2/1 18:10
こんばんは
福寿草かわいく咲きましたね。
我が家も梅の木が例年満開ですが、今年は1分咲です。春が遅れているのかな?
2022/2/1 19:50
まーやさん、こんばんは。
コメントありがとうございます、ここの所気候の変化が大きいように感じます。おっしゃる通り自然に優しい生活が必要なのでしょうね。ミツバチさんたちが住める環境、いつまでも維持し子供たちに引き継いでいかなければいけませんね。
2022/2/1 23:08
onigawaraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。福寿草は春を一番に告げてくれるので、春の訪れを待ち焦がれ、時々地面をそっと抑えまだかなと探っていましたが、ようやく、一株だけ花が咲いてくれました、大方の株はまだまだ地面に潜ったままの物もあり、春の訪れが遅いのかと気がもめます。分蜂まであと2カ月ほんとうにまちどうしいですね。白菜のビール漬け今年最後の漬け込みをしました、レシピの公開ありがとうございます、今度はゆで卵挑戦してみます・・・。
2022/2/1 23:19
papycomさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。最近の東京はなぜか周囲と気候がずれているように感じます。こんなに遅い開花は初めてなので今年の分蜂はいつになるかと気がもめます。野ざらしの巣箱に蜜蝋を塗ったり、しながら分蜂がいつ始まってもよいように準備しなくてはと思っています。
2022/2/1 23:22
ふさくんさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。福寿草の写真ありがとございます。岡山でも少し咲いているだけのようですので、私のとろだけ遅いことはないと一安心です。最近はなぜか種が付かなくなってしまいなかなか増えなくなって困っています。筆で人工授精をしているのですが駄目ですね、以前はいっぱい種ができ、取りまきすると翌年芽を出してくれたのですがどうした事か、これも気候の変化かもしれません。
2022/2/1 23:29
たまねぎパパさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。例年ですと一面に咲きそろっている時期なのですが、なぜか今年は遅れています。温暖化と言われながら逆の現象のようにも思え、何とも理解できないでいます。瀬戸内でも梅の開花が遅れているとの事ですが、これも気候変動の影響でしょうか。確か昨年の分蜂は例年と違いかなり早く始まり、かつ遅くまで分蜂していたようですので、今年はどうなるかと気がもめます。
2022/2/1 23:35
今晩は!こんなに沢山、咲く?咲かせる事が、出来るのですねー♪種からとは!!素敵に〜可愛い)^o^(有難う御座います。
2022/2/2 19:07
まーやさん、コメントありがとうございます。
種からの栽培は難しくありませんが、年数がかかりますね。気が付いてみたらいつの間にやらという感じです、ぜひ挑戦してみてください。
2022/2/2 19:48
チャントさん、おはようございます。
地植えされているのですね、今年もきれいに咲いてくれると思います。地面を眺めてみてください、そろそろ芽を出してきているかと思います。咲き終わって種ができたら、取りまきしてみてください、簡単に増やすことができます。
2022/2/7 07:29
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは*\(^o^)/*
福寿草、良いですよね、大好きです♥️
何度も買おうと思いつつ、お高いので庶民の私にはなかなか手が出せない憧れの花です(´∀`; )
でも、こうして眺めさせていただくだけで、愛でさせてもらっていて幸せです♬
2022/2/2 18:46
うわぁー‼️
福寿草畑、初めて見ました‼️*\(^o^)/*
凄い凄い‼️ここには必ず福が来る‼️っていう感じですね♬
良いなぁ〜(#^.^#)
2022/2/2 20:41
こんばんは(^^) 一昨年園芸店で購入した福寿草と節分草を地植えしたところ去年育ってくれましたので今年も楽しみにしてます(*´艸`*)
こんなに増やせるなんて!
毎年12月から咲くんですか? そちらは暖かいんですね(^^)
2022/2/6 22:51
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...