投稿日:2018/6/23 12:18
昨日、このサイトを通して知り合い、
ミツバチサミットでもお話をさせてもらった秋田県由利本荘市で
ニホンミツバチを飼われているPandaさんの所へ蜂友の結城さんと二人で行ってきました。
現在21群も飼われているということで、
どんな所だろうとワクワクして行ったみたのですが、
歩いていてもそこらへんのニホンミツバチが飛んでいるのが肉眼でもわかるほど
いっぱい飛んでいました。
よほど蜜源が豊富なのでしょう・・・
そして、素晴らしいなと思ったのが
ほとんどの群がしっかりと屋根が付いていて
ミツバチに対する愛情を深く感じました。
みんなこうやって屋根つけて囲ってあげてるのです。素敵っす!
ミツバチのために荒地も整備して野菜を植えて
巣箱を置ける所を増やしていっているそうです。
ミツバチたちも元気に飛び回っておりました。
畑仕事をやってて雨が振ったりするとこの小屋で雨宿りして
ミツバチを眺めているのだとか・・・素敵っす!
待ち箱たまたま置いていて捕獲するつもりなかったのに
大群が入ってしまった巣箱だそうです。
巣箱も手作りで精巧に作られておりました。
こうやって開けて底版を掃除したり、夏は涼しくしたり、鏡を使って内見をしたりしているそうです。
待ち箱は基本このハイブリット式で捕獲して
こちらの方式が一番捕獲率が高いそうです。(待ち箱ルアーつけて)
見学会のあとは近くのカフェで体に優しいランチ。
そこからミツバチの話、趣味の話、旅の話などで盛り上がり
3時ぐらいまで楽しみました!
何よりも素晴らしいなと思ったのがPandaさんを中心に毎年ニホンミツバチを飼われる方が増えて蜂友が増えているということでした。Pandaさん「毎日楽しい!」っていっておられて、これだけニホンミツバチが生き生きと活動していることでその言葉も本当に頷けました。
うちの地域から高速を使って1時間半かからないぐらい。
ミツバチQ&Aを通してこういう縁が繋がったことにまた歓びを感じながらの舌鼓になりました。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ハッチさん、遊山房さんありがとうございます!
本当に私も素晴らしいと思いました!何より楽しんでやっているところがいいなぁと。
2018/6/23 15:21
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
幕僚長さんありがとうございます!これからも道場荒らし続けて行きますよ〜!
はっちゃんさっちゃんさん、Pandaさんとっても素敵な方です!蜂だけじゃなく海もプロです!
猫の尻尾さんの所へも行ってみたいと思っております!にかほ、由利本荘あたりは比較的雪少ないみたいですね〜!
2018/6/23 18:26
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
梵天丸さん、Pandaさんとてもアクティブな方なのできっと近いうち会えるかと思います!東北のQ&Aユーザーで交流して盛り上げていきましょう!
2018/6/24 09:41
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
しょうじきGさんありがとうございます。東北だと越冬対策が課題となりますが、確かに元気な群は多いのかなという印象があります。まだ自然が残っていて野生のニホンミツバチが多い地域が多いのかもしれませんね。東北の方々が交流して協力してやっていけることが大事だと思います!
2018/6/25 08:15
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
Pandaさん見学の際はありがとうございました!私もとてもいい体験をさせてもらいました。是非、釣りにも行きたいと思います!
2018/6/25 08:16
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
是非、近いうち伺わせてください!ミツバチネットワーク築いていきましょ〜!道の駅西目待ち合わせで行ければいいですね!ハーブワールドよく行くんですよね〜!
2018/6/25 11:48
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
知ってます!遊佐町の地域おこし協力隊の方がそこに研修に行っていると言っていました!ひょっとしたらニホンミツバチやられているのですかね?
2018/6/26 13:30
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
panda
秋田県由...
年金生活に入って早6年目66歳の秋田のおじいさんです、人のやれる事は自分にも出来るをモットーに日々何かを生産する事を心掛けて毎日を過ごしてます。友達の日本ミツバ...