投稿日:2022/2/12 16:54
とうとう我が家の群れも、オスバチ登場。
しっかりしたサイズ。
隣家では白梅の大木が花真っ盛り。
訪花を確認した。分蜂に期待が膨らむ。
金剛杖さん
こんばんは。
やはり時期ではないみたいですね。
準備品情報とても助かります。
ありがとうございます。
2022/2/14 20:08
ブルービーさん
こんばんは、時期ではないはずなんですが、、今日も日中はかなりの時騒ぎがあっていたようです。
気になり内見してみました。
2022/2/14 20:10
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
まだまだです、
福岡の昨年度のようです、分蜂マツプ、見てく下さい。
準備、待ち受け巣箱、ルアー、金陵辺、ザルネツト、集合板、、、用意下さい3月中旬から必要です。
コツコツ、遅れ無く、楽しんで準備下さい
2022/2/12 17:15
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はちばか様 お早う御座います。
雄蜂が出るのは、ちと早いですね。気をつけて見ておいてください。
雄の巢蓋が沢山出る様になります。それからが分蜂のサインです。分蜂は、3月中旬頃からです。早くても3月10日頃だと思います。
2022/2/13 08:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はちばか様 今晩は❣️ 時騒ぎはあっても不思議では無いですよ。
只、雄葢が出る様になるのは早いですね。気をつけておいてください。
2022/2/14 22:48
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
義母宅 畑群 採蜜 ずっしり
また、ケースが割れました。
不気味な変化。悪いイメージの影響か。
妻からカミナリ。ミツロウ作りには準備が大事。
キャンドルに挑戦しています。
父の日 妻からプレゼント