投稿日:2022/2/18 16:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
分蜂の前触れかもしれませんね
2022/2/18 17:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
流石に分蜂はこちらではまだ早いと思いますよ。3月20日過ぎ頃からそろそろ怪しいのでは?と思っています。
コメント有難うございました。
2022/2/18 17:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんこんばんは。
38-38逢われましたか? 西大寺あたりで38はよく見かけますねー。
我が家から東にも1台ありそうです。
嘘の三八ではないですよ・。(笑)
我が家のプレート,TELは全て持ち主に似てトッパー、トッパーです。(笑)
2022/2/18 18:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
電話が先で車を後から揃えたのですかね?イヤイヤ流石に携帯までは揃えられなかったようですね(笑)
私は車だけは番号統一にしていますが、特に数字へのこだわりは無いです。
2022/2/18 18:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
>携帯までは
パチ○○、大工の源さんのファンで3と7で揃えようとしましたが、出来ませんでした。(笑)
2022/2/18 19:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 38-38は良い感じですね。自分・・38ですが、慣れてくると他のナンバーはダメですね。
2022/2/18 20:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
我が家も3838を希望番号をしましたが、やはりこのナンバーを見ると引かれますね。ダイハツキャストのオリンピックナンバーですね。
2022/2/18 20:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
すれ違っても自然と目が行くミツバチ病の症状?(笑)
かと言って自分では決して付けませんが。。
2022/2/18 20:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
??オリンピックプレートの軽四ですがトヨタマークでしたよ。
何故かすれ違っても目が行きますね(笑)
2022/2/18 20:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ダイハツキャストはOEMでトヨタのなんて言う名前なんでしょうね?
2022/2/18 21:11
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは*\(^o^)/*
実は私…まだ38ナンバーの車を生で見た事がありませんwww
運転に余裕がある時に見ているんですが、出会った事がまだありません(><)
2022/2/18 21:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/2/18 22:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スーさん 今晩わ❣️
私も滅多に出会えませんね。勿論外出機会が少ないことも有りますが。
自然と目が行くところが面白いですねー(笑)
コメント有難うございました。
2022/2/18 22:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ピクシスジョイの様ですね。
2022/2/18 23:03