投稿日:2022/2/20 20:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
ふさくん所の娘は元気ですね。我が家もブロッコリーは大丈夫だけどカリフラワーの葉っぱが無くなっています。ヒヨドリかな?
2022/2/20 20:25
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ヒヨドリは今の時期(早春)に葉物を食べるので「嫌われ者」ですね。
ナンテンの実なら全部食べてくれても構わないのですが、葉物は少し突いただけで見栄えが悪くなるので困りものです。
我が家ではしばらく前からホウレンソウ、チンゲンサイ、キャベツにヒヨドリよけとして防虫ネットを掛けています。(白菜は病気でとろけてます。)
ところで、網の目が大きいので網の目の隙間から食べられる可能性も…?
これがイチゴなんかだったらなお更ですが、葉物であれば、他所にもいっぱい有るからそこまでしないかな?
2022/2/20 20:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いつもコメント有難うございます。
やはり野菜類には防虫防鳥ネットが必要ですね。昨年までは何とも無かったので安心していたのですが今年は何故か見事にやられました。
2022/2/20 20:34
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは。
何と哀れな白菜の姿www
でも、ふさくんさん、ゴメンナサイ…文章が面白くて笑ってしまいました( ´艸`)
2022/2/20 21:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
一応ネットと白菜の間に隙間が有りますので届かないかな?と。
急遽ですので有り合わせでのネット覆いですので不完全かもですね。
そもそもこんな面倒な野菜作りは私はしたくないのですが、奥方の遊びなので付き合っています。
ヒヨドリも昨年までは見向きもしなかったのに今年は何か変です。
コメント有難うございました。
2022/2/20 21:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スーさん 今晩わ❣️
せっかく食べようと思って育てていたのに酷いでしょう?小鳥に興味を持ち始めたのに一発でヒヨドリは嫌いになりました。今度から見かけたら容赦なくBB弾攻撃をしてやろうと思っています(笑)
コメント有難うございました。
2022/2/20 21:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。白菜も良くやられますね。ブロッコリーの葉が無くなったら、白菜・キャベツに行きますね。(自分の畑では)ミツバチは7度を超えると出る事も有りますね。7度でも暖かく感じる時ですかね。
2022/2/21 05:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
ブロッコリーはやられ、白菜もやられましたが、キャベツはまだ無事です。でも次はキャベツですか?これはキャベツにもネットが必要ですね。直ぐに対応したいと思います。有難うございます。
2022/2/21 07:38
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブロッコリーに関しては、ヒヨドリが食べるのは人間の食べない葉っぱ部分だけで、花蕾部分は食べませんから、その点は助かりますね。
ただし、その食事ついでに糞を落とされたんじゃあ気持ち的に・・・。(>_<)
ちなみに家では昨年、ブロッコリーの種を注文しそびれて植えてません。
2022/2/21 10:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん こんにちわ❣
ブロッコリーもさることながら、白菜は見ての通りササラ(笑)いや笑っておられませんね。折角ここまで育ったのに腹が立ちます❕
昨年までは何とも無かったのに今年こんな事になるとは思っても見ませんでした。野菜栽培は基本通りしておかないとダメですね。
コメント有難うございました。
2022/2/21 10:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
ヒヨドリに野菜はよくやられますね。
我が家は野菜類は全て防虫ネットを掛けています。
毎日ヒヨドリが庭に来てはメジロ用のミカンと山茶花の花を食べていますね。桜の木の巣箱の前はアカリンの犠牲者を奇麗に掃除をしてくれていますよ。
2022/2/21 12:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
先程は有難うございました。結局新品と交換することにしました。
ヒヨドリは昨年何も被害を及ぼさなかったのですが、今年は何故か?
花が咲く前なのに菜の花までやられています( *`ω´)
2022/2/21 13:47
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ふさくんさん はっちゃんだけでなく 取りにも 好かれているよね。仲良くしよう。 ハチ
2022/2/22 20:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
モリヒロクンさん 今晩わ❣️
いたずらする鳥は嫌いです(笑)
2022/2/22 20:48