投稿日:2022/2/22 15:11
yamada kakasiさん 夏蜜柑があればいいだろうとは思いますね。多分大丈夫ではないかと思いますが、夏蜜柑もいわゆる普通の夏蜜柑ではなく、いろいろありますので、もし花期が合わなければ受粉は難しい場合があります。
自家受粉しなければいいのですが、そうすると20mという距離はやや遠いかもしれません。ミツバチさんに頑張ってもらうしかなさそうですね。多分先に多く自家受粉しそうですので、時期を見て、大きくなりそうにない実は早めに摘果するしかないかもしれません。
花粉だけでいいので、その文旦の横2~3mぐらいの所に、特に実が大きくなる系統の別の柑橘類を植えるのがベストでしょうね。花粉メインでしたら、木は大きくしなくてもいいです。文旦を植えられて何年かはわかりませんが、そろそろ開花とかでしたら、早めにされるほうがいいかもしれません。
文旦はわりと栽培は簡単ですが、自家受粉の実は小さめで、皮が厚い事もあり、あまり食べる部分がありません。味は大きいのと変わりません。
2022/2/22 17:21
kyuchanさん 初めましてKIKIと申します。土佐文旦がドーンと10㎏、皮はどうなさいますか? ブンタン、ザボン、晩白柚などを皮を目的に毎年購入しています。肉厚の香りの良い皮でピールを作り一年中味わっていますよ、適当な大きさに切り(一個を櫛形に向いた8等分くらいの大きさ)2度ほどたっぷりのお湯でゆでこぼし、その後、砂糖と皮を入れ たっぷりの水を加えて コトコトと煮ます。(砂糖と皮は同量くらい)ストーブの上で時間をかけて焦がさないように煮込んでいきます。(厚手の大鍋がいい)最後は焦がさず水分を飛ばすように仕上げて バットにグラニュー糖を広げてその上でまぶして出来上がり。ジップパックに入れ冷凍、冷蔵保存し一年間利用します。そのままでも、お菓子作りに、紅茶に入れても、先日は細く切りチョコを巻いてプレゼントして喜ばれましたよ・・・。是非お試し下さい。実も香りがよく美味しいですが・・・私は皮が欲しくて購入しています。
2022/2/23 14:08
kyuchanさん こんにちは!
土佐文旦は瑞々しくて美味しいですよね❣️
庭にありますが、摘果も消毒もしないし、肥料も適当なので実は小さいです。でも美味しくて皆さんから喜ばれていますよ〜(^。^)
八朔や甘夏が同じ庭にあるので土佐文旦にとっては良い環境ということですね。
もう半分くらい収穫しました。
お隣のパールカンがすぐそばにありますがそっくりです。
実の色ですが黄色ですねえ。緑には見えませんね。本当に土佐文旦か分からなくなりました^^;
写真の○ッキーちゃん(くん?)という皮剥き器は便利です。以前土佐文旦の箱の中に一緒に送られて来ました。今もそうなんでしょうか。
花の時期には蜂さんが大喜びして受粉を手伝ってくれるなら嬉しいことです。最高です‼️
2022/2/23 14:09
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
KIKI
滋賀県
山の中の一軒家で貸別荘とジャムの製造販売をしています。2016年から重箱式巣箱を作りキンリョウヘン鉢とセットにして庭のあちこちに待ち箱設置しましたが当年は訪れず...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...