投稿日:2022/3/1 18:43
鹿児島は、昨日南さつま市で分蜂の報告がありました。
気温も少しづつ上昇して春めいてきました。
我が家の蜂さん達も雄蜂が出入りしだし、分蜂までそー遠くない気配です。
ますますパトロールに気合が入ります(╹◡╹)。
本題
昨日のパトロール中、足元の草むらから羽音がするのでよーく見てみると、ピーピー豆に西洋ミツバチ、日本ミツバチが来ていました。
?
花なら気にもならなかったのですが
明らかに花じゃなくツルとか茎の部分?。
ピーピー豆の茎に何の用事があるん?と不思議に思っていました。
今日もう一回じっくり観察してみました。
そして納得 ナルホド^_^。
茎のところにびっしりアブラムシ。
きちんと調べてないけど、甘露、ハニーデュー的な事だと思われます。
去年は気付かなかった新たな発見に満足(╹◡╹)。
スーさん
こんばんは。
BCBですが!?
初めて聞きました。
流行りの韓国グループみたいですね(笑)
アブラムシが出した排泄物は甘くて美味しいらしくアリがそれをもらう代わりにてんとう虫から守ってもらえる。
子供の頃の記憶で曖昧だったので
調べてみました。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400440_00000
何だかの甘い分泌物を出してるのは間違いないと思います。
そしてこの前見た動画
https://www.3838.com/bee-world/backnumber/210114_jp5/
ピーピー豆もこんな要素があるのではと思います。
昆虫の世界は奥が深いですね。
色々面白い(╹◡╹)。
2022/3/1 21:22
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あんさんこんばんは~^^
ぴーぴー豆最近畑で見かけなくなってます。もしかして駆除しすぎたかな"(-""-)"
過去の日誌です。
蔓延っても困るしなくなると寂しいですね(^_-)-☆
2022/3/2 19:24
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。