OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
投稿日:2018/6/27 21:39, 閲覧 3908
ハッチ@宮崎さん、nojiさん、コメントありがとうございます。
このところシロツメクサの周囲は羽音で「うるさい」と思える程です。毎年こんな感じでいろんな蜂が来てます。意外と貴重な密源なのかもしれませんね!!
2018/6/28 09:30
猫の尻尾さん、コメントありがとうございます。
そうですか?西洋ミツバチの件は私も今度聞いてみます。知らない所で飼っている可能性はありますもんね。
一昨年の春にも盗密に来てたのか?巣箱前で飼育群と大喧嘩していた事もありましたので、調べておいた方がいいですよね??
この辺りは獣害が多く、果樹は当然ですが畑作も少ないので授粉用は考えられません。ともかく調べてみます。
シロツメクサには毎年多くの蜂が来てますね~~!!地域差で好き嫌いがあったりして(笑)
という冗談はともかく、あの花は好きなんです。
2018/6/29 09:25
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
OYZ67さま、おはようございます!
シロツメクサ、ニホンミツバチくるんですね!ニホンミツバチって花より木に行くと聞いたのはシロツメクサの種をたくさん買ってからで(T_T)誰でもいいからどうぞー!って植えました。今たくさん咲いています。みんなで蜜を集めてくれるといいですねー。
2018/6/28 07:25
OYZ67さん、おはようございます。シロツメクサに、ニホンミツバチくるんですね。わざわざシロツメクサのタネを蒔いて一面シロツメクサにしたけれど、ニホンミツバチは見たことないです。巣箱にあまり近いからか、他の蜜源があるからかでしょうね。雪国には、自然巣のセイヨウミツバチは、いないですよね。どこかで、受粉用に使っているか、うちは、あまりにセイヨウミツバチの数が多いので、地域振興局の農業振興普及課に聞いてみたら、2km離れた所に、九州の養蜂家さんが春から秋まで巣箱を置いているとわかりました。知っていれば、何かあったら対処出来ますね。
2018/6/29 09:05
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...