投稿日:2022/3/6 20:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
待ち箱の設置したんですね。お孫さんの面倒見ながらとは集中できませんね。(^^ゞ
これはお孫さんには大き過ぎるステーキですよ。こんなに大きなステーキを食べていると体脂肪率が心配になるのは私だけでしょうか?(^^ゞ
是非とも食べたいですね~。(^^ゞ
2022/3/6 21:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
私の姿が見えなくなると大声で「ジイジー❗️」と叫びながら探しに来るので作業はなかなか捗りませんが、孫は可愛いものですよ。
間も無く7歳と5歳になりますが、これまで二人でシェアしていましたが、今日はお姉ちゃんが一人前を見事に食べ切りました。
平素は食の細い娘なのですが頑張りましたね。
2022/3/6 22:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
えー、お坊っちゃまではなくてお嬢ちゃんでしたか?(^_^;)
2022/3/6 22:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
お肉一筋の男の孫は400gのステーキをペロリと平らげます(笑)
2022/3/6 23:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんばんは。
蜂箱のセット着々ですね~(^^♪ 設置場所が置き放題でイイですねー。蜂箱どうしの距離には、何か秘訣がありますか?テリトリーとか??
私は、チョッと近いかなあと思いながら、4mくらいしか離れてない所へ置きたいのですけど、今居るミツバチさんが嫌がるかなあと、チョッと心配しています。
ユニカフェも株主様なんですね\(◎o◎)/!
今はアレルギーで珈琲飲めませんけど、飲んでた頃は、ユニカフェの珈琲好きでしたよ。リーズナブルで、飲み易かったです(*^▽^*) イイトコ突いてますねー、さすがです(*^▽^*)
2022/3/6 23:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/3/6 23:55
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん そうなんですか! 近く過ぎたら、後で移動すればイイんですねー(*^▽^*)
何しろ、昨年は、蜂箱1箱でスタートしたので、今回設置する事も初めての経験になりますから、色々勉強になります°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2022/3/7 01:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。待ち受け巣箱の設置綺麗ですね。ステーキも美味しそうですね。
2022/3/7 06:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
のんびりしていますが、さすがにそろそろ分蜂準備をしなければと思って少しずつ始めました。
onigawaraさんのようにキッチリしておらず、置いてあるだけですね。
いつも有難うございます。
2022/3/7 07:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
沢山捕獲できるといいですねー。
最近横着になり待ち受け場所が飼育場所になっています。
美味しそーなステーキ会食羨ましいです、ステーキですねー・・。
2022/3/7 08:05
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
待ち箱設置〜の投稿を拝見すると、いよいよと、焦りますねー♪整備された蜂場…素晴らしい環境^ ^お孫さんの成長は、子供より〜早い感じに、思います♪食の細い子供さんが、沢山食べてくれると、本当に嬉しいです^o^子供さんって、雰囲気も結構影響するのかなぁと。
2022/3/7 08:09