投稿日:2022/3/9 16:19
わたしの慢心が招いた結果です(´・・`)
昨日から巣箱に張り付いてます。
この子達も張り付いてる...
キイロスズメバチが来た時みたいにバサバサ威嚇してます...何故か雄蜂に( °_° )
昨日も時騒ぎ激しめ...でも収まり、今日も昼前から時騒ぎ開始。
激しくなったり収まったりを繰り返してわたしは翻弄されっぱなし!><
Yちゃんも来てくれ、二人で雑談しながら様子見てました(*^^*)
ちょっと収まってきたところで、雄蜂の蓋どうだろと思って底板の掃除しようとしていたところで、アイタ!( ºωº; )
左唇下に刺すような痛み!
や、やっちまったーーーーー!/(^o^)\
なんでいつも着てるのに今日に限って防護服着忘れてたんだ...(((ʘ ʘ;)))
取り敢えず、すぐ水で流して石鹸で洗ってアロエ塗ってカイラシュクリーム塗って...腫れてます( •̀ω•́ )✧
痛みはないけど、歯医者で麻酔打たれたような感覚...
歯医者は感覚だけやけど、鏡見たら確実に腫れてる!
でも逆にちょっとお肌に張りが出たような気がします...腫れて(笑)
防護服大事ですね...なんか巣箱に張り付きすぎて
ハチたちと一体化しているような気になっていたのかもしれません(´・・`)
距離感、大事!
ピンボケですが...
おばちくんがよく休憩に来てくれました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ところで時騒ぎが長くて激しめです...
明日?!明後日?!><
巣箱から飛び出す瞬間がみたいのです...!
Yちゃんの巣箱、今日見せてもらったら、
風前の灯火...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
張り付いてたら、水飲み場にやって来ました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
フル動画は一分以上飲んでました(*^^*)
2022/3/9 16:27
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
えー!!!
明日はもっとですか( °_° )
今でもだいぶアンジェリーナ・ジョリーか叶恭子さんですよ!←唇だけ。
口が開かなくなりそう...ワクワク"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎←...。
2022/3/9 16:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田さん
こんにちは/(^o^)\
唇もですが...左顎ですね...エラみたいになってます!笑
なんか口が開けづらくて不自由ですが、これがはちっ子の命の重みですね...(´・・`)
検査とは、ハチ毒アレルギーの?ということでしょうか!
一度病院で診てもらった方がいいですかね?(((ʘ ʘ;)))
2022/3/9 16:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
カミヤッチンさん
おはようございます\(^▽^)/!
唇がセクシーになったのは一瞬で、現在は片側片桐はいりさんになってます( ˊᵕˋ ;)
ハチ毒アレルギーの検査は、念の為一度やっておきたいと思っていたのですが...今なら保険適用範囲内と聞いて、本日あさイチ近所の皮膚科に駆け込むことにします!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ありがたいことに普段からアレルギー系統はひとつも(花粉症すら)縁がなく、自分自身に関しては相当甘く考えているので、逆に危険ですよね(((ʘ ʘ;)))
ご忠告ありがとうございました!
わたしはただでさえ丸い顔が四角くくなった頰を突き出して『保険適用で!』と伝えたいと思います( •̀ω•́ )✧
そして雄蜂の出現ですが...1月下旬からです...( ᯣωᯣ )
その間二回、王台かじりとったような蓋が落ちてました...( ᯣωᯣ )
2022/3/10 05:48
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼーさん
おはようございます( •̀ω•́ )✧
ご忠告通り、左を向いてしっかり寝ました!
鎖骨までですか?!(((ʘ ʘ;)))
蜂っ子の執念恐ろしい...
わたしは今のところ(今朝の時点で)まだ左側片桐はいりです...ここから腫れるのか?!乞う!ご期待!!/(^o^)\
そして...回数並んでしまいましたか!
ちなみにわたし、ハチ類に刺されたのは養蜂始めた去年が最初なので、スパン的にはすぐ抜いてトップ独走しそうです(´・・`)
2022/3/10 05:53
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくんさん
おはようございます〜/(^o^)\
そうなんですよね...何を考えていたか、いつもはがっちりガードする方なのに、昨日は何故か手袋だけを装着し...
友だちとあれこれ喋りながら動いていたので、危機管理能力が相当欠如していたようです><
ふさくんさんもお気をつけ下さい(笑)
腫れは今のところ...昨日よりマシになってきていますが、油断させておいて倍返しが来るのか?!ドキドキです( ๐_๐)
友人の去年の夏分蜂の時の巣箱から出ていく様子を動画で見せて貰ったんですが、『行っくよ〜!!!』と掛け声が聞こえてきそうなほど勢いよく蜂っ子たちが我先にと出てきていて...それが見たいんですよね*(°̀ᗝ°́)و
しっかり報告させていただきますね♪
2022/3/10 06:00
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
papycomさん
おはようございます(*^^*)
防護服...気を付けます!
もう大分大人しくはなってきてるんですけど、わたしがやり過ぎたんだと思います...蜂っ子たちも、も〜う辛抱たまらん!となって...申し訳ないことをしました(´・・`)
友人も夏分蜂の時、何回か分蜂かと思うくらい大きい時騒ぎ続いてから本番来たよ〜と言っていたので、まもなくという所でしょうか!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
この土日、ものすごく暖かいんですよね...でも土曜日は家族でお出掛けが...><
早めに帰宅します!
出来ることなら今日明日で何とかなってくれないものかと人間の都合を言ってしまいますね( ˊᵕˋ ;)
2022/3/10 06:06
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ファルファーレさん
おはようございます!\(^▽^)/!
わお!/(^o^)\
防護しておいて中にはいられたらもう逃げ場がないですよね!><
わたしはちょっと前に防護服の中に5匹くらい...え?なんか羽音近くないか?...と思ったら目の前に!!!
すご〜くゆっくり服を脱いで、その場に置いて去ったので、なんとか免れましたが...唇の内側?!(((ʘ ʘ;)))
この顔の腫れが口内にと考えると、恐ろしいです!><
そしてわたしもそれ以降、服の裾をズボンの中に入れてます(笑)
2022/3/10 06:10
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠さん
おはようございます\(^▽^)/!
みかんケースに腰掛けてずーっと巣箱の様子を観察していると、ポカポカ陽気と羽音の耳心地良さについついうとうとしそうになります( ˊᵕˋ ;)
雄蜂の興奮度合いがこの経験浅いわたしに見抜けるかどうか不安ですが、注視してみます!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ところで1月下旬から、時騒ぎの時は毎回雄蜂しかいないのか?!と言うくらい雄蜂率が高く、羽音もプーーーーーーンと甲高く(?)響いてますが、昨日はそれまでよりも確実に時騒ぎの規模が大きく、広範囲に渡って、さらに長かったです(11時30分から始まり、15時過ぎまで...)
いよいよでしょうか?!((o(。>ω<。)o))
分蜂のライブ配信見てみたいですが、葉隠さんの蜂場を拝見していると確かにWiFi環境厳しそうですね><
かと言ってわたしの実家庭でもWiFi届いてなさそうです...
2022/3/10 06:21
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
papycomさん
そうなんです〜...普段は土曜日は午前中義実家に孫見せに行くのですが、今週はお義母さんの仕事が入っていてキャンセルなので、旦那さんがここぞとばかりに遊びに行きたいと...笑
でも長い時間の遠出はちび子もしんどいよ!と彼女を盾に、なんとか午後には帰宅を目論みます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
いや、一番は今日明日に何とかなってくれることなんですが( ˊᵕˋ ;)
分蜂確認了解です!
お別れなんて悲しいこと言わないで!!!と貫一お宮のようにすがりつきたいと思います!
_(┐「ε:)_三(((ヾ(・ω・`;)ノ
↑イメージ映像でお届けです。
2022/3/10 06:28
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
モリヒロクンさん
おはようございます\(^▽^)/!
ありがとうございます!
確かにこの群は環境的には恵まれてると思います"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
これから増やす予定の群たちも、出来るだけいい環境を整えてあげたいですね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
隣のはすももの木なんですが、似たような感じの木が2本並んでいるので、仰るようにどこにでもくっ付けそうです(笑)
すももの木って倒れるんですかね...放ったらかしだから?
友人の畑のスモモの木はこれよりもっと倒れてました( ˊᵕˋ ;)
2022/3/12 08:13
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
モリヒロクンさん
確かに!
わたしは特に背が低いので、このすももの木はありがたい高さです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
そしてわたしの子達はいつ分蜂するのでしょうか...( ᯣωᯣ )
2022/3/12 17:55
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
モリヒロクンさん
もう分蜂しろうだと言われてから既にひと月半経過しているというのにこれからまだ桜が散るまでとはわたし精神は崩壊します/(^o^)\
2022/3/12 19:09
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
エマナさん
なるほど!
暑い時には便利そうです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ちょっと探してみます!
顔はもう懲りた...人相変わってしまって旦那さんがすごく同情的な眼差しを向けてくるんですよね( ᯣωᯣ )
2022/3/18 20:14
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
モリヒロクンさん
ひとつ刺されても腫れましたよ〜( ᯣωᯣ )
痛みやかゆみより、なんか歯医者の麻酔がずっと続くような変な感覚...顔だけのやつ探してみようと思います...
2022/3/18 20:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
あら残念、お顔は辞めてねと言い聞かせないといけませんね。明日はさらに腫れるでしょうね。
2022/3/9 16:26
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
あちゃ~やられちゃいましたか、今晩からタラコ口びるかしら!
でも、アナフィラキシーショックでなくて幸いでしたね、そろそろ検査をしたほうが・・・怖いですよ~(-"-)
2022/3/9 16:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
今日は、仰向けで寝ないでくださいね
腫れが喉に降りると、大変です
私も、左顎刺された時は、左を下に寝ました
じわじわ鎖骨まで腫れました
2022/3/9 17:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
あ、
私は養蜂はじめて4回
人生5回目ですので、並ばれましたね
2022/3/9 20:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
あらら?惰性に流れて手抜きをしていると時にやられますね。基本に忠実にがやはり大切です。
と、言いながら私はいつもノーガード(笑)最近の暖かさからか突撃してこなくなっているので安心していますが、いつかやられるでしょうね(笑)
明日はかなり腫れていると思いますがお大事にされて下さい。
秒読み段階になったと思われる分蜂発出に立ち会えると良いですね。報告をお待ちしています。
2022/3/9 18:15
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
もりこさん こんばんは
今日は厄日でしょうか。災難でしたね。防護服はこれから、暖かくなっても必須と思ってください。暖かくなるとミツバチもおとなしくなりますが、それでも、刺されることが"0"ではありません。
分蜂が待ち遠しいところではありますが、大きな時騒ぎが何度かあった後に分蜂しますので、間もなくでしょう。週末にかけで暖かい日が続きますので、この辺ではないですか。
アレルギーの注意は十分しておいた方が良いと思います。タラコ唇は周りの人は面白がって喜びますが、本人はだた、痛いだけですね。
2022/3/9 18:21
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
もりこさん
土曜日お出かけですか。家族団らんも大切ですので、楽しんでください。
なお、帰宅したら分蜂確認をしっかりしましょうね。巣門付近に見送り蜂などが居ないか確認と、周囲の木や分蜂集合板に蜂球が無いかなども。
新居に行く前に別れの挨拶のため、待っていてくれることもありますよ。その時は別れで無く、しっかり捕獲してくださいね。
2022/3/10 06:13
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
もりこさん こんばんは。
やられましたねぇ〜(>_<)
こちらは去年3回やられました(´∀`*) 最後は面布してたのに入り込まれて唇の中側やられました^ ^
外側は少し腫れた程度でしたが口の中側は結構腫れましたよ。 油断大敵ですね〜 失敗してからは、ちゃんと面布の網を上着の中に入れるチェックをする様になりました。
痛い目見ないと学習しないタイプです 笑
2022/3/9 21:40
もりこさん こんばんわ
巣箱張り付きお疲れ様です。
分蜂直前のサインとして個人の経験をお伝えします。分蜂する日の前日または当日の午前中からのサインです。雄蜂が異常に興奮して、それまでより明らかに多く出入りして羽音高く騒ぐことが多いです。
個人的には、スマホで巣箱のライブ配信を非公開ですれば分蜂を監視できると思いました。しかし通信料金が 。。 蜂場にWi-Fi環境があれば良いのですが。
2022/3/9 21:57
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
もりこさん おはようさん いい環境で 育てているね! 周りの 臥龍梅らしき、様子が見えますが!どこにでも ブンポウしそうだなあ! ハチ
2022/3/12 04:16
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
もりこさん 低いほど ブンポウ捕獲が 楽です もうすぐだなあ! ハチ
2022/3/12 16:33
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
もりこさん モリヒロクンは 桜の花が散ってからだろうと 思ってあります。
2022/3/12 18:12
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
もりこさん 十分 首をながーくして 楽しんでください。 ハチ
2022/3/14 20:53
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
エマナさん 防虫ネットは 二つあり 同じように 首から上だけのものですが まだ 数えるほどしか 使ったことがありません? そのうちに 顔が腫れるほど 刺されたら 使うようになると思いますが? ハチ
2022/3/18 13:29
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
エマナさん モリヒロクンは ホームセンターで 購入しました。価格は 記憶にございません? ハチ
2022/3/19 14:04
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこさん こんにちは♪
大丈夫かもしれませんが、唇が魅力的なうちに、受診、検査をお勧めします。
私事ですが、昨年スズメバチ対策の網掛けをした際、網に絡まった娘に気がつかず、網を掴んだ途端に指先を刺されてしまいました。
それほど腫れませんでしたが、昨年、当サイトでは、刺されて養蜂をあきらめるとか、意識がなくなったとかいう投稿があり、慢心してはいけないと思い、普段からお世話になっているクリニックで検査をしました。
呼吸器系が得意な内科医院で、普段、蜂アレルギーの検査は、ほとんどやっていないようで、血液検査の項目の本を持ち出し、一緒に探して、スズメバチ、アシナガ、ミツバチの三種の検査項目を見つけた次第です。
お手伝いで来たドクター曰わく、ナースに「これって、保険?」。(°▽°) 直ぐに、私は、「刺されたから、受診したので、保険でやって下さい」と腫れも引いてしまった指を突き出して、申し入れ。
結果は、アレルギーではありませんでしたが、自分の体のこと、知っておくことは大事かな。と思います。
ところで、雄蜂が出て、何日くらいですか?
2022/3/9 17:30
防護服。大事ですね〜
脱ぎ着が大変なので、首から上のみの防虫ネットを買ったら、楽!イイですよ〜❤
2022/3/18 12:06
モリヒロクンさん
私もほぼ、使わないのですが、群の調子が良くない時、冬に天井を開ける時は明らかに凶暴でした。気軽に用心出来るので、被るに越したことはないと思っています〜。
2022/3/18 20:24
もりこさん
顔は死守しないと!
旦那さんが愛を囁こうにも、吹いてしまいそうですよ〜!
アマゾンさんで数百円でゲットしましたよ〜
2022/3/18 20:57
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^