投稿日:2022/3/17 21:40
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
やたらと黒っぽいハチミツなので興味が有ります。
もしかしてそば蜜が含まれていませんかね~?
そば蜜なら固まらない(固まり難い?)ので無駄も少なく離蜜出来たでしょうね。
私の所で一番最後の消滅群を回収したのが3/9でした。
翌日から野菜の水切り器振り回して離蜜、蜜濾しとやったのですが、巣房内で固まったまま出て来ない物や、すっぽ抜ける様に(円柱の形で)出て来た物も当然ですが濾せないまま。
だからそれらは、まとめて湯煎して濾しましたね。巣板(巣くず)にはまだたくさん白く固まったハチミツが残っていて、勿体ない気持ちでした。一番最後の離蜜が、一番無駄の多いものとなりました。
↓濾し残されたハチミツ
↓固まってるハチミツと細かな巣くずが混ざったもの、これも分けて湯煎し(蜜蝋が解けない温度で)蜜濾ししました。
2022/3/18 14:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...