投稿日:2022/3/27 21:25, 閲覧 411
昨年の夏以来久しぶりに待ち箱を見回ると、蜂が出入りしている。最近入居した群と思い、内検しようと箱を動かしたところ歓迎の一発を耳に受けた。入居間もない群はおとなしいが、越冬群は古参の蜂が居て油断できない。
この群は昨年の夏から秋にかけて入居していたことになる。巣板は三段強で巣箱は重い。人の助け無くオオスズメバチの飛来に耐えた強い群である。ダニ感染の兆候は無い。
今日ホームセンターに駐車したところ、すぐにニホンミツバチが軽トラ荷台の金稜辺に寄り付いて来た。別の蜂場でも着くとすぐにニホンミツバチが金稜辺に寄って来た。保有群はダニ被害により壊滅状態であるが、野生群が生き残っていることは期待が持てる。これらの群は競争相手が減り、栄えているのかもしれない。この中からダニ耐性群が現れることを願う。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
まーやさん こんばんわ
野生群を見るとホッとします。入居していたこの群は巣箱に入居したからオオスズメ飛来に耐えられたのでしょう。木の洞などに営巣した群は多くが奴に侵入され、滅ぼされるのではないでしょうか。
2022/3/27 22:44
今晩は!
キンリョウヘンに直ぐとは〜野生群、期待が膨らみますねー^ ^放任気味でも、逞しく生き抜く〜素晴らしいです♪
2022/3/27 22:12
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...