投稿日:2022/3/31 13:30
masaX
京都府
おそらく2度目の分蜂に遭遇
城南宮の枝垂れ梅 .
蜜蜂にとっては春が来た ・
そろそろ秋になるかと思ってたら
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
王台も、新しい巣もなく、育児の蓋も見えません(^_^;)
女王様の不調に感じます
もし分蜂間近他の群がありましたら、王台の移植も選択のひとつですね
2022/3/31 18:59
masaX
京都府
ひろぼーさん
こんばんは
そうなんですよ、全く巣が伸びていないので女王の不調が考えられますね
ただ今は、私は育ててるのはこの1群だけなので見守っておくしかありません。
年末までは勢いのある群だったんですが・・・
2022/3/31 19:19