投稿日:2022/4/5 15:27
今日は9時50分から張り付き...
でも、いつになく大人しい...
いつも自宅庭のボリジに4~5匹がやってきているのですが、姿が見えない...
ということで、畑に見に行くと見張り番3匹、2~3匹の出入り...
いつもより全然大人しい...嵐の前の静けさ言うやつか?!と思いつつ張り付き...
50m離れた実家からチビ子の鳴き声聞こえる度に撤退...サイド張り付き...を、繰り返し、え?なんか不安になってきた...まさか?!もう終わってるとか?!
終わってなかった...
そして右上の雄蜂ゾーン...
この頃昼ごはんもソコソコに見張りにつきましたが、活動は活発ながらも時騒ぎらしい時騒ぎもなく...本日終了です( ᯣωᯣ )
こんばんわ
残念でしたね~でも画像で結構あちゃこちゃモゾモゾしてるので、王台多そうですよ~一気にはじまちゃうかも・・・私のとこみたいに~なのに見送りだけですけどねワハッハッ(^^)/
2022/4/5 17:45
今晩わ❣️
気候も安定して来たので、そろそろ本番でしょうね。長らくお待たせしましたと言いながら元気良く出て来ると思いますよ。
2022/4/5 18:38
おっとりさん
なんか言ってますね...(笑)
そしてこの動画、この後にミャーミャー入ってるんですよね><
ちょうど切れてる!(´Д `;)
分蜂が終わらないとチビ子ちゃんも落ち着きません><かーしゃんが蜂に取られてしまうので( ᯣωᯣ )
2022/4/5 23:40
T.山田さん
もうなんか本当に分蜂が都市伝説のように思えてきました.../(^o^)\
王台おおそうですか?!
この人たち王台作りたがる特性(?)でして...盆明けから予期せぬ王台見せられてきましたが、今回も存分に生かされているようですね...恐ろしいです><
わたしも初っ端は自然入居願ってみようか...と思っていますが、なかなかに難しそうですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2022/4/5 23:43
ふさくんさん
こんばんは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
本当にわたしをキリンにする気か!!!と突っ込みたくなるくらい待ってます...
どうしても捕獲したかったのは、時期外れに分蜂されたら残された群れが存続できるか不安だったからなのですが、なんかこの時期までもってくれたので、観察を満喫しようかと思い始めています(^-^)
2022/4/5 23:45
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ボリュームを最大に上げて耳を近づけて聞いたら、もりこちゃんのお嬢ちゃん王女が何か言ってぞ 。。。 「さんまい」とか。。
気を持たせていますね。
2022/4/5 16:06
もりこちゃん。
この動画、ミャーミャーと言ってますね、、、、?!
これはミャーと言うより、ギャーとか猫ではなくて他の生き物の鳴き声に聞こえます。
大変に大きな音ですね。
また、もりこちゃんの動画には耳を皿のように?ではなくて???のようにして聞きますよ(笑い)
2022/4/6 01:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。