のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
投稿日:2022/4/6 13:34, 閲覧 501
うちの子は我が家にやってきた時から本当にいい子で。。
一度も人間に向かってきたり刺したこともなく、
石田式の底板を外した時もただただ困惑するだけでなにもして来なかったですし、
ずっと強群でスズメバチも寄せ付けず、
アカリンダニの被害もなく、
スムシ被害の様子もなく、
夫と共に、本当にうちの子は偉いねぇと親バカならぬ蜂ばかをしています。
そして今朝、さすがうちの子。ちゃんと想定通り、雨上がりの気温が上がる晴れの今日11時、教科書通りの大群が
なのになのに、蜂球にならずに、全蜂が巣に戻っちゃったんです。そんなー...
夫がどこか他所で蜂球になったんじゃないかというので近所を見て回ったのですが特に見当たらず。
そんな思わせぶりなー
今いつも通りに採蜜に行ってますね。。
なかなか蜂球にならないから、巣門から女王が出られないかも?と心配しているのですが、週末養蜂さんの台座だから大丈夫なはずなんですけど。。
明日かなぁ
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ひろぼーさん、アドバイスありがとうございます!
なるほど遠目から蜜蜂の濃度に着目ですね! とっても助かります〜〜
うちの子はきっと行儀良く分蜂板に集まるだろうとの思い込みと希望と願望から視野が狭くなっておりましたです。
2022/4/6 14:17
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ひろぼーさん
>蜂雲の中で楽しみ、
すんごくわかります。命の神秘というか自然の凄さというか、浸ってしまいますよね!
2022/4/6 15:09
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ミカドノタカリさん、巣門が狭すぎる可能性あると思いますか?
それとも、いったりきたり、そういうもんなんでしょうか??
蜂係の人間としては今日しなくているするのッっていうような絶好の分蜂日和でしたが。。
2022/4/6 17:10
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
なるほど、巣門拡げているのですね。。
週末養蜂さんの鉄製台座の我が家どうしよう。。
2022/4/6 18:31
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
みかんちゃん@清水さん
>擦れてハゲチャビンコ
かわいい♪(*´-`)
うちは週末養蜂さんの鉄製台座なんですが、底板が湿気で膨れて巣門が狭くなることがあると以前教えてもらいました。昨日雨だったので、朝底板チェックした時ビショビショだったんですよね。
分蜂始まったら底板抜こうかどうしようか悩んでます
2022/4/6 20:49
のりのさん こんにちは
分蜂したかと思いきや 元巣に戻り何もなかったの様になりますね 私の所も 昨日蜂球が少し小さいなーと思いながら写真撮ってたら ばらけて巣箱に帰っていきました それであれば今日と思い 12時過ぎの行ってみたら また蜂球が出来ていましたが 少しするとまたばらけ 元に戻ってしまいました 女王が出てこなかったのかと思いますが 2日連続です 早く近すぎたのかもしれません 3度目の正直 明日こそです。
2022/4/6 16:56
のりのさん こんばんは
私も 2度も戻るなんて 初めてです。 巣門の隙間は8mmから10mmにしてみました 先日1度分蜂した群ですので 新しい女王(長女)でが出てこなかったので また入っていったものと思っています 明日午前中はタケノコを取りに行きますので 午後分蜂して欲しいのですが・・・
2022/4/6 18:02
のりのさん
巣門が狭いと出られない!?
長女の交尾の帰巣で締め出されることしか考えていませんでしたが、お母さんが出られないパタンもあるのですね!
うちは巣門が6ミリで、出入りする蜂達の胸毛は擦れてハゲチョビンコです。雄蜂も帰って来ると入れません(時間かかってウロウロ、でも出られてるね…)。
四面の底板薄くしようと思います。参考になりました。
2022/4/6 19:38
のりのさん
うちは底板が12ミリコンパネ合板ですが、10ミリベニア板に急遽変えておこうかと思います。30センチ前後の正方形だと杉の天井板も7ミリ厚でありますね(湿気で曲がりまくりですが)。
2022/4/6 21:11
どこに集まるかは、蜂蜜の外から遠目で全体見て、
密度濃い場所を探すと、いいですよー
2022/4/6 14:14
はじめの頃、蜂雲の中から見てて、わからなくなったことが、何度もありました
今は、ほんの少し蜂雲の中で楽しみ、すぐに離れて眺めるようにしてます
2022/4/6 14:25
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。