投稿日:2022/4/6 20:28
kanemitsu.o
熊本県
onigawaraさん こんばんは!
4/5分蜂群捕獲は元気に活動しています。4/6分蜂群捕獲は巣箱を嫌って、同じ集合板に蜂球していて別の巣箱に捕獲しました。今日は、安心できる花粉を活発に運んでいます。同じ大きさだったが別の分蜂と思いきや、前日の箱に出入り無く空喜びでした。山へ行ったのはまだ動き無しです。今日8日は、ルアーに探索が居りました。庭の予備待受け箱を積んでおいている箱に多数の蜂が出入りしています。入居したのか群れの確認が出来て無く、明日様子を見て夜にでも場所の移動をしたいと思います。金陵辺の花も開花しだしましたので、留守でも確実に捕獲を目論みましょう!
2022/4/8 21:33
kanemitsu.o
熊本県
ふさくんさん こんばんは!
そう有りそうで楽しみに目論んでいます。蜂さんの気持ち分かりにくく、あれこれ思案ばかりで大変です。ルアー、金陵辺の花も準備で待受け箱の数取り込みを夢見ています。庭の軒下に積んでいる予備待受け箱に入居?したみたい。夕方暗くなっても出入り多数で期待したいですね!入居であれば夜にでも移動せねば・・・ですね!
2022/4/8 21:48
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。
kanemitsu.o
熊本県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...